バレエを楽しむ バレエとつながる

  • 観る
  • 知る

【11/12開催!バレエカレッジ】バレエ音楽の魅力と秘密「白鳥の湖」〜音楽が持つ表現の可能性

バレエチャンネル

バレエをさまざまなアプローチから広く深く楽しむための各種講座を開催している〈バレエカレッジ〉。
2021年11月12日は、シアター オーケストラ トーキョー音楽監督であるバレエ指揮者・井田勝大先生をお迎えしての人気シリーズ。
“聴いて、実感する”レクチャー バレエ音楽の魅力と秘密」が
第20回を迎えます!

第1回目は2018年9月、テーマは『白鳥の湖』でした。
あれから3年を経た今回は、多くのリクエストにお応えして、
再び『白鳥の湖』についてレクチャーしていただきます!

バレエ『白鳥の湖』は、永遠の名作であると同時に、世界中のバレエ団で様々なバージョンが生み出され、上演されています。
そのように多彩な演出が生まれ得るのは、チャイコフスキーの音楽そのものが、様々な解釈や表現を可能にする懐の深さを持っているからだとマエストロは語ります。

みなさんも、同じ『白鳥の湖』でも、バレエ団やバージョンによって演奏の印象が大きく違うと感じたことはないでしょうか?
バレエの見方が変わる120分、何度もご受講いただいている方はもちろん、初めてのご受講も大歓迎です。
ぜひご参加ください!

【NEWS!!】
ピアニスト・横山和也さんのゲスト出演が決定!
会場のピアノサロン・Pachetartから、生ピアノ演奏付き♪でお送りいたします。

★★マエストロ井田勝大先生よりメッセージ★★

時代を超えて、常にバレエ界の中心にあり続ける『白鳥の湖』
生み出されてきた様々な演出に合わせて音楽も大きな変容を見せてきました。

日本においても各バレエ団の独自の演出により、魅力的な舞台が多く生み出されています。
その演出を支えるチャイコフスキーの音楽には大きな包容力があり、音楽の解釈にも様々な方法があります。

今回のバレエカレッジではその表現の可能性について探り、
オーケストラの実際の演奏の際に演奏家と共有している内容や、ポイントとなる考え方を解説いたします。

音楽には様々な解釈の可能性があります。
舞台を鑑賞する際の新たな楽しみのひとつを私たちと一緒に探しましょう。

井田勝大先生

イベント詳細

講義内容

バレエ音楽の魅力と秘密《第20回》
『白鳥の湖』〜音楽が持つ表現の可能性

開催日時

2021年11月12日(金)
18:30~20:30

会場

【現地参加】
Pachetart

【オンライン参加】
zoomウェビナー

【視聴方法】
※イベント前日の夜から当日の朝までに、オンライン参加用のURLと詳細をメールでお送りいたします
※開始1時間前になってもメールが届かない方は下記へお問い合わせください
Peatixサイト内の「視聴」からはご覧になれませんのでお気を付けください

講師

指揮者 井田勝大
(Kバレエカンパニー音楽監督/シアター オーケストラ トーキョー音楽監督・指揮者/エリザベト音楽大学講師)

定員

【現地参加】12名(予定)
【オンライン参加】90名(予定)

受講料 ※いずれもアーカイブ映像付き

【現地参加】3,500円
【オンライン参加】2,500円

※チケットは講義開始時間まで販売しております
(直前のお申込みの場合、URLのご連絡が少し遅くなる場合がございます)
※オンライン視聴をされない場合も、アーカイブはお楽しみいただけます
イベント終了後、アーカイブのみの販売はできませんのでお気を付けください

チケット購入

Peatixサイト「バレエチャンネル」https://balletchannel.peatix.com/
※今回の専用ページはこちら

お問い合わせ

バレエチャンネル トップページ「お問い合わせ」フォーム
※ご購入後にお問い合わせの際は、「イベント名」「お申し込みのときご記入いただいた受講者名」をお書き添えください
チケットご購入後は、Peatix「バレエチャンネル」イベント参加ページ右上にあるメールボックス)からもお問い合わせいただけます

TEL:070-4035-1905(阿部)/ 090-5948-7079(若松)
mail: info@balletchannel.jp

この記事を書いた人 このライターの記事一覧

NEWS

NEWS

最新記事一覧へ