2025 バルカーカップジャパンオープンショーダンス選手権
募集内容
-
- 会場
- グランドプリンスホテル新高輪「飛天」
-
- 会場詳細
- JR・京浜急行 品川駅高輪口より徒歩5分
都営地下鉄浅草線 高輪台駅A1出口より徒歩3分
-
- 主な審査員
- 【審査内容】
以下の2つの審査(複合審査)の合計点で競う
①ジャンル別の専門審査員3名(計12名)と特別審査員(5名)による審査
②会場における観客並びにライブ配信の視聴者によるオーディエンス審査
③オーディエンスは、投票者が最も気に入った、感動した作品に投票
※①及び②は、総合得点において各々等しい比率にて配点(各々50%)
※①は、各ジャンルからの推薦に基づき主催者が招聘した審査員にて審査
※②は、主催者より提供されるアプリケーションにて、スマホ等で審査を行う
※①における審査は、以下の4項目にて行われる
a.ストーリー性
作品のストーリー性の高さ、明確性(起承転結)
b.ストーリーとの整合
ストーリーにおける演出、音楽、振付の調和
c.スペシャリティー
ペアがみせるスター性、斬新さ、独創性
d.特別審査
決勝においては、特別審査員5名による作品全般(ショー、エンターテイメント)としてのクォリティーを審査
※審査員は、出場作品の振付に携わることを禁止
-
- 部門・対象年齢
- 【ジャンル】
①社交ダンス
②バレエ&コンテンポラリーダンス
③ジャズダンス
④ストリートダンス全般
※出場者は、ペアによるストーリー性のあるショーダンス(4分以内)で競う
※4つのダンスジャンルに分け、エントリーが9組(ストリートダンス全般は13組)以上の場合は、各々で予選を行う
※予選会の詳細はエントリー後に主催者より個別に通知
※著作権対応の観点から、主催者に対して事前に楽曲提出
※楽曲提出時に、作品のストーリーについても、内容を事前提出
※各ジャンル予選の上位8組(ストリートダンス全般は12組)の計36組にて準決勝を行い、準決勝の結果上位12組による決勝を行います
※準決勝、決勝は、同作品でも可としますが、準決勝と決勝では、一部演出・振付の変更を行うこと
※演技作品は、既出作品、新規作品のいずれでも可
※その他、詳細はバルカーカップ競技規定に準ずる
【出場資格】
※ペアであれば、プロ、アマを問わず全ての選手がエントリー可
※ダンスによる教師、デモンストレーション等で収入を少額でも得ている場合は、プロとみなす
※プロとアマチュアの混合での出場は不可
※ペアにおける性別は不問
※年齢は、ペアの年齢合計が20歳以上90歳未満とする
-
- 賞
- 【賞金】
1位 20,000,000円(税込)
【振付:2,000,000円(税込)】
2位 8,000,000円(税込)
【振付:800,000円(税込)】
3位 4,000,000円(税込)
【振付:400,000円(税込)】
4位 2,400,000円(税込)
5位 2,200,000円(税込)
6位 2,000,000円(税込)
7位~12位 400,000円(税込)
準決勝敗退 30,000円(税込)
オーディエンス賞 300,000円(税込)
【振付:100,000円(税込)】
※4ジャンルの競技全体を通じて、1位から準決勝進出のペアには、プロ、アマ問わず賞状・賞金を授与
※1位から3位の作品を振り付けた方にも賞金を授与
※オーディエンス投票で1位になったペアにも賞金を授与
-
- 参加費
- 予選出場料 ペアにて8,000円
本戦出場料 ペアにて12,000円
-
- 申込期間
- 2025/07/10(木)~2025/08/31(日)
-
- お問い合わせ
- バルカーカップ事務局
メールアドレス c-cloud01@valqua.com
-
- 詳細・お申込