★〈バレエチャンネル〉アニバーサリー動画を作ってみました! ぜひご覧ください↓↓↓
みなさま
バレエ専門WEBメディア〈バレエチャンネル〉をご愛読いただきありがとうございます。
バレエチャンネルの正式な創刊日は2019年9月1日ですが、初めての記事を公開し、メディアとして産声を上げたのは、同年5月10日でした。
(オープニング記事は、熊川哲也さんのスペシャルインタビューでした)
つまり、本日5月10日が、私たちバレエチャンネルの2歳の誕生日です。
2年間で公開した記事は、約400本。
毎週月曜日に更新している「バレエ占い」を含めると、約500本になります。
いつも取材に快くご協力くださるみなさま、素晴らしいお原稿を寄せてくださる著者のみなさま、一つひとつの記事を読んでくださるみなさまのおかげで、これだけの記事を日々発信し続けることができました。
みなさまに、心から感謝申し上げます。
とはいえ、この2年間で「できたこと」よりも、「まだできていないこと」のほうが何十倍も多い。それが私たち編集部の実感です。
やりたいことも、やるべきことも見えているのに、まだ実現できていないことが山ほどあります。
今日から3年目。適度に焦りながら、優先順位の高いものからひとつずつ実現していく所存です。
ここで、近日中にスタートする企画だけ、予告させてください。
①〈バレエチャンネルスタッフルーム〉を始動します
これは、主に若い世代のみなさんに「バレエの世界で仕事をすること」の一端を体験していただくための育成プロジェクトです。
私たち編集部のもとには、折に触れて「バレエに関わる仕事をしてみたい」という若いみなさんからのメッセージが届きます。
そんな思いを抱いているみなさんに、私たちバレエチャンネル編集部の仕事の一部を担当してもらったり、企画会議に参加してもらったりしながら、自分の夢や目標をかたちにしていくヒントを見つけてもらえたら、と思っています。
こちらのプロジェクトは、今月中を目処に希望者の募集を始める予定です。
②〈バレエカレッジ〉の企画・主催を引き継ぎ、講座を拡充します
〈バレエカレッジ〉とは、バレエをさまざまな角度から楽しむための講座シリーズです。
これまでは株式会社オン・ポワント(代表取締役社長:阿部さや子)が企画・主催し、バレエチャンネルはそのメディアパートナーというかたちでサポートしてきました。
今後は企画・主催についてもバレエチャンネルが引き継ぎます。
バレエチャンネルが主体となることにより、さらに幅広いテーマを取り上げ、開催頻度も増やしていけるよう、事業を拡充してまいります。
③〈日本全国バレエMAPプロジェクト〉(仮称)をスタートします
日本は「バレエ大国」と言われます。全国津々浦々にバレエ教室があり、全国各地でバレエコンクールが開催され、「バレエ団」もたくさんあります。
そのいっぽうで、バレエの舞台鑑賞等の機会は圧倒的に「東京一極集中」で、いわゆる「地方との格差」が叫ばれてもいます。
地理的な制約のない「オンライン配信」ですら、なかなか地方在住者の視聴数が伸びないという話も聞きます。
この問題への私たちなりの取り組みが、この〈日本全国バレエMAPプロジェクト〉です。
具体的には、各都道府県における「バレエの現状」をリサーチするとともに、その“ご当地”ならではの「バレエ的におもしろいポイント」を取材。その結果を日本地図に落とし込んでいきたいと考えています。
地方格差問題を考えるなら、まずは現状をきちんと知るところから始めたい。
そうした思いから起ち上げるプロジェクトです。
***
①は「主に若い世代のみなさんに」と書きましたが、そのぶん②や③では、おとな世代のみなさまにもたっぷり楽しんでいただけるような企画を実施していきたいと思っています。
誰もが自分の好きな角度や深さで楽しめる、それがバレエの素敵なところ。
この信念のもと、これからも記事や企画をどんどん作ってまいります。
バレエをこの世に生み出してくれるのは、ダンサーや振付家やカンパニー等々「アーティスト」のみなさんです。
そしてアーティストたちが生み出したバレエを支えるのは、私たち「バレエファン」です。
私たちバレエチャンネル編集部一同、「自分たちも“いちバレエファン”である」という気持ちをこれからも決して忘れずに、バレエのためになると信じるコンテンツ、バレエファンのみなさんと一緒に楽しめるコンテンツを、これからも発信し続けてまいります。
みなさま、3年目のバレエチャンネルも、どうぞよろしくお願いいたします。
〈バレエチャンネル〉編集部
編集長 阿部さや子
マネージャー 宮内良太
編集部員 古川真理絵、若松圭子、青木かれん