バレエカレッジ Ballet College
バレエ音楽の歴史①
マリウス・プティパの時代〜クラシック・バレエを彩った作曲家たち〜
日時 2019年10月30日(水)19:00~21:00 (開場 18:30)
会場 芸能花伝舎 A3
(丸ノ内線「西新宿」より徒歩7分/大江戸線「中野坂上」より徒歩8分)
講師 福田一雄(指揮者・シアター オーケストラ トーキョー名誉音楽監督)
2回シリーズで、”音楽”を切り口にしてバレエの歴史を教わる講座を開催するバレエカレッジ。
第1回のテーマは「マリウス・プティパの時代」。
19世紀後半のロシアで活躍した”クラシック・バレエの父”、マリウス・プティパ。
プティパのバレエを彩った数々の作曲家について学びながら、
プティパのバレエそのものについても知識を広げていきます。
講師はバレエ指揮の第一人者、福田一雄先生です。
日本におけるバレエの発展を創成期から支え、現在に至るまで第一線で活躍されています。
またバレエ音楽研究をライフワークとし、まさにバレエとバレエ音楽の”生き字引”とも言える先生です。
詳細は主催HPをご参照ください。
イベント名 |
バレエカレッジ Ballet College ―『バレエ音楽の歴史① 』マリウス・プティパの時代 |
開催日 |
2019/10/30(水) |
会場 |
芸能花伝舎 A3 |
主な出演者・講師 |
福田一雄
(指揮者・シアター オーケストラ トーキョー名誉音楽監督) |
定員 |
35名(予定) |
料金 |
3,500円 |
お問い合わせ先 |
有限会社オン・ポワント
070-4035-1905(月~金 9:00~18:00)
Email info@on-pointe.co.jp |
詳細・お申込 |
オン・ポワント バレエカレッジ - Ballet College チケットお申込みサイト/Peatix |
※最新の情報は主催者発表を必ずご確認ください。