構成・取材:阿部さや子(バレエチャンネル編集長)
動画編集:星野一翔(STARTS)/古川真理絵(バレエチャンネル編集部)
- 〈前編〉の内容
-
- 00:00〜 オープニング
- 00:43〜 【Lesson 1】チェケッティ・メソッドとは?ワガノワ・メソッドとは?
- 07:22〜 【Lesson 2】メソッドの特徴がわかる!基本のポジション、動き、ポーズなど
- 22:41〜 【Lesson 3】チェケッティ・メソッドによるレッスンのようすを拝見!
バレエにおける【メソッド(method)】とは、指導法、教授法という意味。
「チェケッティ・メソッド」と「ワガノワ・メソッド」は、なかでも広く知られ、世界中のバレエスクールで学ばれているメソッドです。
でも、「名前を聞いたことはあるけれど、具体的にはよく知らない……」という人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、チェケッティ・メソッドとワガノワ・メソッドそれぞれの指導者資格を持つ2人の先生に、
- チェケッティとワガノワってどんな人?
- それぞれのメソッドの特徴は?
- どんなことを身につけるのに適している?
- 実際のレッスンではどんな練習をするの?
- メソッドを学ぶことのメリットや意義とは?
……等々を動画で教わってきました!
教えてくれたのは、イギリスでチェケッティ・メソッドを学んだ鶴谷美穂さん(英国ISTDチェケッティ指導資格最高位保持)と、ロシアでワガノワ・メソッドを学んだ成川さくらさん(ロシア連邦認定バレエ・ダンサー・指導者ディプロマ保持)です。

鶴谷美穂さんは、英国ロイヤル・バレエ・スクールで学び、日本人初のイングリッシュ・ナショナル・バレエ団員として活躍。帰国後は、新国立劇場バレエ団、Kバレエ・カンパニーで踊る。英国チェケッティ・ソサエティ奨学金による招聘で再渡英し、実技資格の最高位「エンリコ・チェケッティ・ファイナル・ディプロマ」を取得。現在は英国ISTD教師資格の最高位で指導者養成資格も併せ持つ「チェケッティ・フェローシップ」を保持。 ©Ballet Channel

成川さくらさんは、ロシア国立ボリショイ・バレエ・アカデミーへ18歳で留学し、3年間の正規留学コースを修了して卒業。ロシア連邦認定のバレエダンサーのディプロマを取得。卒業後はロシア国立アストラハン歌劇場バレエ、モスクワ・シティ・バレエ等で活動しながら、2013年よりボリショイ・バレエ・アカデミーの大学に進学、教師コースを専攻。5年間の教師コースを修了し、ロシア連邦認定バレエ教師のディプロマを取得。 ©Ballet Channel
〈後編〉の動画も近日公開。内容は以下の通りです。お楽しみに!
- 【Lesson 4】ワガノワ・メソッドによるレッスンのようすを拝見!
- 【Lesson 5】先生に質問! チェケッティとワガノワのウソ? ホント?
- 【おわりに】メソッドを学ぶメリット、意義とは?
講習会情報
「チェケッティ・ワガノワ・スタディ」
バレエ指導者向け
チェケッティ・メソッド VS ワガノワ・メソッド指導法比較 講習会
Vol. 1 小学年代レッスン法比較
【Day 1】
2025年5月3日(土・祝)
10:00〜11:30 ワガノワ・メソッド(6歳〜8歳)
11:45〜13:15 チェケッティ・メソッド(6歳〜8歳)
14:15〜15:45 音楽の基礎知識・選択について
16:00〜17:30 レッスン計画の立て方
【Day 2】
2025年5月4日(日・祝)
10:00~11:30 ワガノワ・メソッド(9歳〜10歳)
11:45~13:15 チェケッティ・メソッド(9歳〜10歳)
14:15~15:45 デモンストレーションの仕方
16:00~17:30 キャラクターダンス基礎
【場所】
The Ballet Garden 渋谷神宮前本校[MAP]
【講師】
鶴谷美穂
チェケッティ・メソッド担当
英国ISTD認定 The Ballet Garden, The Ballet Graden 指導者アカデミー主宰
エンリコ・チェケッティ・ディプロマ保持
英国ISTD フェローシップ・チューター資格保持
英国ISTD チェケッティCDPコース指導者
成川さくら
ワガノワ・メソッド担当
澁谷芸術企画代表
ロシア連邦認定バレエダンサー・指導者ディプロマ保持
【対象】
バレエ指導者(18歳以上)
※プロのダンサーやバレエを習っている人、バレエ愛好者も受講可能
【定員】
15名
※定員に達し次第受付終了
【受講料】
¥75,000(税込¥82,500)のところ初回限定 → ¥68,000(税込¥74,800)
【詳細・申込み・問合せ】
主催者WEBサイト