バレエを楽しむ バレエとつながる

コンクール情報一覧

日本全国で開催されているコンクール情報を随時更新!

※申し込みの場合は、主催者サイトをご確認ください。

  • 第6回 東京シティ・バレエ団 全国バレエコンペティション 2019

    募集内容

    • 会場
      ティアラこうとう 大ホール
    • 主な審査員
      【審査委員長】
      安達 悦子
      【審査員】
      青山 美知子/勝見 祐子/木村 規予香/キム・ボヨン/堀内 充 (50音順、敬称略)
      ※ 審査員はやむを得ず変更となる場合あり
    • 部門・対象年齢
      プレコンペティション部門 小学3年~25歳
      ジュニアC部門 小学4~6年
      ジュニアB部門 中学1~3年
      ジュニアA部門 高校1~3年
      シニア部門 高校卒業~25歳
      ※ 年齢・学年は開催時
    • 上位入賞 各部門1~6位
      優秀指導者賞 各部門1位の指導者
      奨励賞 各部門7~15位
      入選・アシストメンバー認定 決選出場者

      副賞(スカラシップ)
       バレエ・スクール・オブ・アリゾナ
       キーロフバレエアカデミー
       サンフランシスコバレエスクール
       ユニバーサルバレエアカデミー
       海外バレエ学校への留学許可認定
       東京シティ・バレエ団入団許可
       TCBスタジオカンパニー入団許可
       東京シティ・バレエ団カンパニークラス一か月間研修許可(受講料免除)
       協賛企業各社賞 ほか

      ※ 授業料の免除、寄宿舎の用意がある場合あり
      ※ 内容は場合により変更となる場合あり
    • 参加費
      プレコンペティション部門 15,000円 ※ アドバイスシート付き
      ジュニアA~C・シニア部門 25,000円 ※ 予選のみアドバイスシート付き、プログラム1部、記念品付き
      【決選参加料】 7,000円 ※ 決選出場者のみ
    • 申込期間
      2019/04/10(水)
    • お問い合わせ
      東京シティ・バレエ団 コンペティション事務局 03-5638-2720
    • 詳細・お申込
  • 第9回 フルールわかやま全国バレエコンクール 2019

    募集内容

    • 会場
      和歌山市民会館 大ホール
    • 主な審査員
      【審査員長】
      三谷 恭三
      【審査員】
      川口 ゆり子/下村 由理恵/鈴木 直敏/高野 知美/田中 祐子/永橋 あゆみ/舞原 美保子/ほか(50音順、敬称略)
    • 部門・対象年齢
      バレエシューズⅠ 小学1~3年 男女
      バレエシューズⅡ 小学4~6年 女子
      バレエシューズⅡ 中学1~3年 女子
      小学生 小学3~6年 女子、小学4~6年 男子
      中学生 全学年 男女
      高校生・シニア 高校全学年・35歳まで 男女

      ※ 小学生部門以上女子は、トウシューズ使用。衣裳・メイク付きでの審査
      ※ 小学3~6年女子はバレエシューズ部門と小学生部門の2部門出場可能
      ※ 中学1~3年女子はバレエシューズ部門と中学生部門の2部門出場可能
    • 入賞
       1~10位 各部門 ※ 出場者数により異なります
      賞金
       中学生、高校生・シニア部門の各1~3位
      シード権
       小学生、中学生、高校生・シニア部門の入賞者に授与 1年間有効 複数回使用可
      和歌山県知事賞
       バレエシューズ、小学生、中学生、高校生・シニア部門 各1名
      和歌山市長賞
       バレエシューズ、小学生、中学生、高校生・シニア部門 各1名
      わかやま新報賞
       バレエシューズ、小学生、中学生、高校生・シニア部門 各1名
      わかやま賞
       1名(小学生部門以上の和歌山県在住または所属所在地が和歌山県内)
      優秀賞
       各部門 入賞者に次ぐ成績優秀者
      奨励賞
       各部門 優秀賞に次ぐ上位入選者
      努力賞
       若干名
      その他の賞
       チャコット賞、シルビア賞、アベイユ賞
      参加記念品
       出場者全員
      スカラシップ賞
       牧阿佐美バレヱ団主催ワークショップ 1名
       ミュンヘン国際サマーワークショップ 1名
       ※スカラシップ賞は該当者がいない場合もあります。
      参加権賞
       ミュンヘン国際サマーワークショップ 中学生、高校生の入賞者に授与(但し同所属から3名まで)
       A・G・S国際バレエコンペティション 12才以上、入賞者の中から選出
      指導者賞
       最優秀指導者賞 小学生、中学生、高校生各部門 1位の指導者
       優秀指導者賞 小学生、中学生、高校生各部門 2位の指導者
    • 参加費
      22,000円 1部門出場
      33,000円 2部門出場
      35,000円 2部門出場 ※ クラシック部門とコンテンポラリー部門
      【決選審査料】
      6,000円 ※ 決選進出者のみ
    • 申込期間
      2019/03/01(金)~2019/07/15(月)
    • お問い合わせ
      フルール全国バレエコンクール事務局 090-5750-1807
    • 詳細・お申込
  • 第25回 全国プレコンクール

    募集内容

    • 会場
      文京シビックホール
    • 主な審査員
      【アドバイザー(予定)】
      榎本晴夫、久保紘一、鈴木直敏、森仲悠子、井川けい子、鈴木正彦、関口祐美、峰岸千晶、浅井杏里、ほか(敬称略・順不同)
    • 部門・対象年齢
      ○小学生の部(小学2年から可)
      ○中学生の部
      ○高校生の部
      ○シニアの部
      ○一般趣味の部(年齢不問・バレエシューズでもOK)
      ○コンクールコース
       ・女性はトウシューズ必須、但し小3.4を除く。
       ・コンクールコースは小学生部門、中学生部門、高校生・シニア部門の3部門に分かれております
      ※バレエ部門は男女合同です。
    • 参加費
      1人17,000円(上記のDVD等の特典付き)
      趣味の部・コンクールコースは20,000円
      グループの部
       2分コース 20,000円
       3分コース 30,000円
       ※4名以上の場合は、1名増すごとに+8,000円です。
       ※演目が2分以内でも、参加者が3名以上の場合には、3分コースとなります。
    • 申込期間
      2019/04/15(月)~2019/07/30(火)
    • お問い合わせ
      NBAバレエ団コンクール事務局 04-2937-4931
    • 詳細・お申込
  • 第5回 エスポワール全国バレエコンクール 2019

    募集内容

    • 会場
      品川区立総合区民会館 きゅりあん 大ホール
    • 主な審査員
      【オブザーバー】
      西村 真由美
      【審査員】
      江本 拓/志賀 育恵/清水 健太/高比良 洋/永橋 あゆみ/保坂アントン慶/黄 凱(ホワン・カイ)/丸尾 孝子/横関 雄一郎/吉田 司門
      【特別審査員】
      ファビエンヌ・セルッティ
      (50音順、敬称略)
      ※上記より4~7名で審査。審査員は当日変更になる場合あり
    • 部門・対象年齢
      <プレコンクール部門> ※ バレエシューズ または トウシューズ
      プレコンⅠ 小学1~3年 男女
      プレコンⅡ 小学4~6年 男女
      プレコンⅢ 中学1~3年 男女

      ※ 予選なしの本選ヴァリエーション審査。参加者全員に奨励賞以上を授与

      <コンクール部門> ※ 女性はトシューズのみ
      児童の部 小学4~6年 男女
      ジュニアの部 中学1~3年生 男女
      シニアの部 高校1年生~30歳未満 男女

      ※ 予選通過者による、本選審査あり。順位は本選決定。

      全部門、国籍・性別不問。学年及び年齢は、コンクール当日現在。
      個人参加、衣裳・メイク付きでの審査。
    • <プレコンクール部門>
      最優秀賞 1名
      優秀賞 2~10位程度 ※出場者人数による
      奨励賞 出場者全員

      <コンクール部門>
      奨励賞 予選参加者の上位1/2~2/3。奨励賞受賞者が本選に進出
      上位入賞 本選の各部門第1~6位まで
      指導者賞 本選の各部門第1位の指導者
      スカラシップ賞  調整中
      特別推薦賞  パリ・オペラ座バレエ学校サマースクール2020
       ※ 本選参加者でアンシェヌマン審査に参加された方すべてから受賞者を決定します。(該当者がいない場合もあります)

      ※ 「スカラシップ賞」・「特別推薦賞」は本選ヴァリエーションとアンシェヌマン審査で受賞者を決定
      ※ ワークショップにて、ファビエンヌ先生から優秀と認められた方も特別推薦賞の対象
    • 参加費
      <プレコンクール部門> 19,000円 ※ プログラム1部/参加記念品付
      <コンクール部門>
      予選 22,000円 ※ プログラム1部/参加記念品付
      本選 6,000円
      アンシェヌマン審査 2,000円
      <プレコンクール部門+コンクール部門> 35,000円 ※ 2部門割引、プログラム1部/参加記念品付
    • 申込期間
      2019/02/18(月)~2019/07/15(月)
    • お問い合わせ
      エスポワール全国バレエコンクール実行委員会 03-6456-4058
    • 詳細・お申込
  • 第9回 NAMUEバレエコンクール グランドファイナル

    募集内容

    • 会場
      名古屋市青少年文化センター
    • 部門・対象年齢
      第108回金沢大会~第120回神戸大会までの大会で、1位~10位に入賞した方のみ出場する権利があります。

      ○小学校低学年の部(コンクール開催時 小学1年生から3年生)
      ○小学校高学年の部(コンクール開催時 小学4年生から6年生)
      ○中学校の部(コンクール開催時 中学1年生から3年生)
      ○高校の部(コンクール開催時 高校1年生から3年生)
      ○一般の部(上記の部よりも年長の方)

      ※第108回金沢大会~第120回神戸大会参加・入賞時の部門へのエントリー
    • 決選出場者は奨励賞として賞状を授与とし
      各部門決選審査11位から20位は入選として賞状を授与されます。
      各部門決選審査1位から10位は入賞とします。
    • 参加費
      【1st stage】【2nd stage】参加料 30,000円
    • 申込期間
      ~2019/07/22(月)
    • お問い合わせ
      NAMUEバレエコンクール実行委員会 0120-55-4755
    • 詳細・お申込
  • 第8回 全国クラシックバレエコンクール in HIRAKATA

    募集内容

    • 会場
      大東市立総合文化センター サーティホール
    • 主な審査員
      【審査委員長】
      ○エレーナ・ミハイロブナ・ポタポワ(キエフ・バレエ)
      【審査委員】
      ○アーラ・ロベルトブナ・ヴィソーツカヤ(キエフ・バレエ)
      ○アレクサンドル・ニコラエヴィッチ・シャパバール(キエフ・バレエ団プリンシパル)
      ○アンナ・ステパノブナ・クシュネリョーワ(キエフ・バレエ)
    • 部門・対象年齢
      プレジュニア:小学1年生~小学3年生(バレエシューズ・トゥシューズ選択可)
      ジュニアA:小学3年生~小学6年生
      ジュニアB:中学生
      ジュニアC:高校生
      シニア:年齢上限なし(高校卒業以上の者、またはこれに該当する者)
    • ○第1位 金賞 … 賞状・トロフィー・奨学金10万円・入学許可証
      ○第2位 銀賞 … 賞状・トロフィー・奨学金5万円・入学許可証
      ○第3位 銅賞 … 賞状・トロフィー・奨学金3万円・入学許可証

      【特別賞】
      枚方市長賞 各部門第1位の方に授与
      枚方市教育委員会賞 各部門第2位の方に授与

      【4位からの入賞】 … 賞状・記念品・入学許可証
      チャコット賞・シルビア賞・京阪工技社賞・ビデオエイペックス賞・写真工房無限賞・ダンスアヴェニュー賞

      【枚方バレエ協会賞】 … 賞状・記念品

      【エレーナ・M・ポタポワ特別奨励賞】
      未入賞の中から審査委員長が将来を期待する者に記念品を授与

      【エレーナ・M・ポタポワ特別賞「輝ける金の星賞」】
      各部門第1位の中から審査委員長が特に優秀と認めるものに奨学金30万円と賞状を授与

      【入選】予選通過者全員を入選者とし、決選受付時に賞状を授与

      ※入学許可証=キエフキヤノチカバレエ学校入学許可証
      ※プレジュニア部門は順位を発表し賞状のみの授与
    • 参加費
      【予選参加費】
      ○25,000円
      【決選審査料】
      ○5,000円
    • 申込期間
      2019/02/01(金)~2019/07/05(金)
    • お問い合わせ
      バレエコンクール in HIRAKATA 制作実行委員会 072-859-1238
    • 詳細・お申込
  • 第52回 埼玉全国舞踊コンクール 2019 モダンダンス

    募集内容

    • 会場
      埼玉会館大ホール
    • 主な審査員
      【モダンダンス部門】
      (50音順)井上恵美子、上野房子、黒田育世、児玉初穂、坂本秀子、Nuage Goto、山野博大
    • 部門・対象年齢
      【モダンダンス部門】
      ○1部(成人/高校卒業以上)
      ○ジュニア部(中2~高3)
      ○2部(児童/小1~小6))
    • 【入賞】
      埼玉県舞踊協会賞(決選出場後、賞状を授与)。
      上位作品より、
      第1位 埼玉県知事賞、
      第2位 埼玉県議会議長賞・埼玉県教育委員会教育長賞、
      第3位 (一社)埼玉県文化団体連合会会長賞、各新聞社賞、テレビ埼玉賞、チャコット賞の各賞授与。
      尚各部門1位には賞金 5 万円

      他に橘 秋子賞、クラシック部門(公社)日本バレエ協会賞、モダン部門(一社)現代舞踊協会賞を授与。
      1部1位に埼玉県舞踊協会会長賞、ジュニア部・2部の1位に津田郁子賞を授与。
      2部・ジュニア部の1位の指導者に指導者賞を授与。

      【上位入賞者披露】
      1部、ジュニア部、2部の1位2位、創作舞踊部門の1位入賞者は、県内会場において開催する舞台に出演。
    • 参加費
      【モダンダンス部門】
      予選 18,000円
      決選 10,000円
    • 申込期間
      2019/04/11(木)~2019/05/20(月)
    • お問い合わせ
      埼玉県舞踊協会 048-882-7530
    • 詳細・お申込
  • NBAジュニアバレエコンクール2019 大阪

    募集内容

    • 会場
      岸和田市立浪切ホール
    • 主な審査員
      淺野正、榎本晴夫、久保紘一、鈴木直敏、鈴木正彦、永野百合子、野田美礼、西優一、峰岸千晶、森仲悠子、他(予定)
    • 部門・対象年齢
      ○コンクール部門
      【対象】小学3年生以上(3,4年生はバレエシューズ可)
      【審査】各学年の部・シニアの部での男女混合

      ○プレコンクール部門
      【対象】小学2年生以上(小学生の部はバレエシューズ可)
      【審査】コンクール部門と同時に出場となります。また、小学2年生は、小学3年の部で出場となります。

      ○コンテンポラリー部門(東京地区のみ実施)
      【対象】小学高学年以上 (男女年齢の区別はありません)
    • ○上位入賞
      (各部ごとに1位1名、2位2名、3位3名、4位4名、5位5名、6位6名)
      ※但し該当者なしの場合もあります
      ○全国バレエコンクール決選のシード権(上位入賞者より、審査員協議の結果授与)
      ○指導者特別賞(各部とも第一位の指導者)
    • 参加費
      ○コンクール部門 20,000円
      ○プレコンクール部門 17,000円
    • 申込期間
      2019/04/15(月)~2019/07/11(木)
    • お問い合わせ
      NBAバレエ団コンクール事務局 04-2937-4921
    • 詳細・お申込
  • 第23回 バレエコンペティション21 2019

    募集内容

    • 会場
      名古屋市青少年文化センター(アートピア)
    • 主な審査員
      【審査委員長】
      深川秀夫
      【予選審査員】
      一柳 麗/大寺 資二/小出 領子/後藤 晴雄/高宮 直秀/田川 陽子/塚田 みほり/成澤 淑榮/廣瀬 尊子
      【決選審査員】
      イルギス・ガリムーリン/田中 洋子/山野 博大/ゆうき みほ/望月 辰夫
      【コンテンポラリー部門、グループ部門審査員】
      猪崎 弥生/木原 創/倉知 可英/望月 辰夫/山野 博大
      (50音順、敬称略)※ 審査員は変更の場合あり
    • 部門・対象年齢
      <クラシックバレエ>
      BS部門 8歳~11歳(小学3年~小学6年)
      5部門 9歳~10歳(小学4年~小学5年)
      4部門 11歳~12歳(小学6年~中学1年)
      3部門 13歳~14歳(中学2年~中学3年)
      2部門 15歳~16歳(高校1年~高校2年)
      1部門 17歳以上(高校3年以上)

      ボーイズ部門ジュニア 13歳~16歳(中学2年~高校2年)
      ボーイズ部門シニア 17歳以上(高校3年以上)
      ※ 12歳以下は5、4部門での参加とする

      プロフェッショナル部門ジュニア 12歳~16歳(中学1年~高校2年)
      プロフェッショナル部門シニア 17歳以上(高3年以上)
      ※ プロフェッショナル部門は2曲審査

      <コンテンポラリーダンス>
      コンテンポラリー部門 11歳以上(小学6年以上)
      ※ デュオ(2名)での参加も可

      <グループ>
      グループ部門(3名以上)
      ※ ダンスのジャンルは不問

      ※ BS部門、ボーイズ部門、プロフェッショナル部門、コンテンポラリー部門、グループ部門は決選のみ
      ※ 複数部門に参加可能
      ※ 年齢は2019年4月1日現在、参加部門は参考の学年ではなく年齢を基準に登録
    • 入選 決選に進出した方は全員入選とします

      <クラシックバレエ>
      【5、4 、3 、2 、1、ボーイズ 部門】
      1位~3位 賞状、メダル
      4位~6位 賞状
      【BS部門】
      1位~6位  賞状

      ※ 全ての部門で「奨励賞」を授与する場合あり
      ※ 特に優秀と認められた方には「特別賞」を授与
      ※ 1部門~5部門の1位受賞者の指導者へ「指導者賞」の賞状を授与

      <コンテンポラリー><グループ>
      【コンテンポラリー部門】
      1位~6位
      【グループ部門】
      1位~3位
      振付賞 両部門の中から各1名ずつ
      オーディエンス賞(顧客投票) 両部門から1名もしくは1組のみ

      ※ グループ部門の賞の対象は参加団体代表
      ※ オーディエンス賞は審査終了後観客投票にて最多票を獲得した競技者に授与
    • 参加費
      クラシックバレエ部門 25,000円
      プロフェッショナル部門 30,000円
      グループ部門 30,000円(人数問わず一律)

      【決選参加料】
      5、4 、3 、2 、1部門の決選出場者 5,000円 を別途納入
    • 申込期間
      2019/03/29(金)~2019/06/30(日)
    • お問い合わせ
      バレエコンペティション21事務局 052-979-2030
    • 詳細・お申込
  • 第3回 フルール東京サマーバレエコンクール 2019

    募集内容

    • 会場
      立川市民会館 たましんRISURUホール
    • 主な審査員
      【審査員長】
      三谷 恭三
      【審査員】
      アレクサンドル・ブーベル/川口 ゆり子/鈴木 直敏/高野 知美/田中 祐子/永橋 あゆみ/中村 かおり/堀内 充/舞原 美保子/ほか(50音順、敬称略)
    • 部門・対象年齢
      バレエシューズⅠ 小学1~2年 男女
      バレエシューズⅡ 小学3~4年 女子
      バレエシューズⅢ 小学5~6年 女子
      バレエシューズⅣ 中学1~3年 女子
      小学生Ⅰ 小学3~4年 男女
      小学生Ⅱ 小学5~6年 男女
      中学生Ⅰ 中学1年 男女
      中学生Ⅱ 中学2年 男女
      中学生Ⅲ 中学3年 男女
      高校生 全学年 男女
      シニア 年齢制限無 男女

      ※ 小学生部門以上女子は、トウシューズ使用。衣裳・メイク付きでの審査
      ※ 小学3~6年、中学1~3年女子はバレエシューズ部門と該当部門の2部門出場可能
    • 入賞
       各部門 ※出場者数により異なります
      シード権
       小学生・中学生・高校生部門の入賞者に授与 1年間有効 複数回使用可
      優秀賞、 奨励賞、 努力賞
       各部門に授与
      参加記念品
       出場者全員
      その他の賞
       チャコット賞、バレリーナ賞、シルビア賞、アベイユ賞、インプレッセ賞
      スカラシップ賞
       牧阿佐美バレヱ団主催ワークショップ  1名
       ミュンヘン国際サマーワークショップ  1名
       ※スカラシップ賞は該当者がいない場合もあります。
      参加権賞
       ミュンヘン国際サマーワークショップ 中学生、高校生の入賞者に授与(但し同所属から3名まで)
       A・G・S国際バレエコンペティション 12才以上、入賞者の中から選出
      指導者賞
       バレエシューズ、小学生、中学生、高校生各部門 1位の指導者
    • 参加費
      22,000円 1部門出場
      33,000円 2部門出場
    • 申込期間
      2019/03/01(金)~2019/07/08(月)
    • お問い合わせ
      フルール全国バレエコンクール事務局 090-5750-1807
    • 詳細・お申込
前へ 次へ

6ページ(全11ページ中)