バレエを楽しむ バレエとつながる

  • 観る

【4/27上演!】深川秀夫バレエの世界〜中村祥子、奥村康祐、青山季可、佐久間奈緒 etc…出演ダンサーたちのコメントが届きました

バレエチャンネル

ダンサー、振付家、指導者として世界的に活躍し、2020年9⽉2⽇に73歳でこの世を去った深川秀夫
彼の遺した珠⽟の作品を、深川と親交の深かったダンサー、音楽家、スタッフが集結して上演する「深川秀夫バレエの世界〜オーケストラの調べと共に〜」が、2025年4月27日(日)、大阪の吹⽥市⽂化会館メイシアター ⼤ホールで開催されます。

主な出演者は以下の通り。

  • 中村祥子(K-BALLET TOKYO 名誉プリンシパル)
  • 米沢 唯(新国立劇場バレエ団プリンシパル)
  • 池田理沙子(新国立劇場バレエ団ファースト・ソリスト)
  • 上山榛名(貞松・浜田バレエ団)
  • 春木友里沙(法村友井バレエ団)
  • 厚地康雄(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ プリンシパル)
  • 奥村康祐(新国立劇場バレエ団プリンシパル)
  • 中家正博 (新国立劇場バレエ団ファースト・ソリスト)
  • 水城卓哉(貞松・浜田バレエ団)
  • 今井大輔(法村友井バレエ団)
  • 青山季可(牧阿佐美バレヱ団プリンシパル)
  • 佐久間奈緒(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ プリンシパル)

出演ダンサーのみなさんから寄せられた、同公演や深川秀夫への思いを綴ったコメントを紹介します。

中村祥子 Shoko Nakamura
(K-BALLET TOKYO 名誉プリンシパル)
『ソワレ・ド・バレエ』出演

深川秀夫さんの世界観を感じながら舞台に立てる喜びはとても大きいですし、なかなか共演する機会がない素晴らしいダンサーたちが集まった舞台なので、たくさんの刺激をもらいつつ、みんなと気持ちを合わせて楽しみたいと思っております。

中村祥子 ©︎Jin Kimoto

池田理沙子 Risako Ikeda
(新国立劇場バレエ団ファースト・ソリスト)
『ソワレ・ド・バレエ』出演

『ソワレ・ド・バレエ』に出演させていただく、新国立劇場バレエ団の池田理沙子です。
昨年の夏に開催予定だった本公演は残念ながら台風の影響により延期となってしまいましたが、今回マチネ・ソワレ公演の2回上演できるということで、とても嬉しく思っております。

以前、新国立劇場バレエ団にて、秀夫先生から直接『ソワレ・ド・バレエ』のパ・ド・ドゥを教えていただけたことは大変貴重な機会でしたし、一緒にリハーサルできた時間は本当に大切な宝物です。

秀夫先生を想いながら、精一杯心を込めて踊りたいと思います。
観にきてくださるお客様に、秀夫先生の想いが伝わりますように。

池田理沙子

奥村康祐 Kosuke Okumura
(新国立劇場バレエ団プリンシパル)
『ソワレ・ド・バレエ』出演

秀夫先生との思い出で一番心に残っているのは、新国立劇場で『ソワレ・ド・バレエ』のパ・ド・ドゥバージョンをバレエ団初演した時のことです。
舞台が終わって、作品が新国のレパートリーになった時の先生の喜ぶ顔が今も忘れられません。

秀夫先生の作品を踊っていると、今も秀夫先生が「康祐〜!」と叫ぶ声が聞こえてくるような気がします。
秀夫先生のリハーサルは大変ハードでしたが、バレエ愛に溢れていて、とても情熱的で特別なものでした。

今回の舞台に出演できることになり、とても嬉しく思います。
先生の想いやスタイルをしっかり表現できるよう、作り上げていきたいです!

奥村康祐

今井大輔 Daisuke Imai
(法村友井バレエ団)
『ソワレ・ド・バレエ』出演

この度は「深川秀夫バレエの世界」に出演させていただき、素晴らしいダンサーの方々と共に踊れる事を光栄に思います。

音楽性を大切にして努めさせていただきますので、皆様に楽しんでいただければと思います。

今井⼤輔

青山季可 Kika Aoyama
(牧阿佐美バレヱ団プリンシパル)
『顔のない女』出演

この度『深川秀夫バレエの世界』に出演させていただくこと、また深川先生のミューズで在られた大塚礼子先生から作品を直々に教えていただけますことを、大変嬉しく光栄に思っております。

私自身深川先生の作品を踊らせていただくのは初めてですし、仮面をつけて表現することの難しさも感じておりますが、大塚先生の所作や動作のひとつひとつから物語が浮かび上がってきて、香り立つような女性らしさに圧倒されながら、たくさんインスパイアされております。

本番まで、私にできる表現の仕方を探し続けたいと思っております。

青山季可

佐久間奈緒 Nao Sakuma
(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル)
『光の中で』出演

深川先生が大塚礼子先生に振付けられた作品を、直々に礼子先生から教わるという機会を頂き嬉しく思っています。
公演までにもっと深めていこうと思っています。

佐久間奈緒

公演情報

「深川秀夫バレエの世界~オーケストラの調べと共に~」

【日時】
2025年4月27日(日)
12:30開演(15:00終演予定)

※同日17:00より、2024年9月1日からの延期公演あり(残席わずか)

【会場】
吹田市文化会館メイシアター 大ホール

【振付】
深川秀夫

【レペティトア】
大塚礼子、太田由利、国枝真才恵、大寺資二

【指揮】
守山俊吾(元国立ソフィア・フィルハーモニックオーケストラ常任客演指揮者)

【管弦楽】
シンフォニア・アルシスOSAKA

【ピアノ演奏】
沼光絵理佳

【主な出演者】
中村祥子(K-BALLET TOKYO 名誉プリンシパル)
米沢 唯(新国立劇場バレエ団プリンシパル)
池田理沙子(新国立劇場バレエ団ファースト・ソリスト)
上山榛名(貞松・浜田バレエ団)
春木友里沙 (法村友井バレエ団)

厚地康雄(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ プリンシパル)
奥村康祐(新国立劇場バレエ団プリンシパル)
中家正博(新国立劇場バレエ団ファースト・ソリスト)
水城卓哉(貞松・浜田バレエ団)
今井大輔(法村友井バレエ団)

青山季可(牧阿佐美バレヱ団プリンシパル)

佐久間奈緒(元バーミンガム・ロイヤル・バレエ プリンシパル)

【上演演目】※順不同
『ソワレ・ド・バレエ』
『顔のない⼥』
『レ・ゼトワール』
『ラフマニノフ・コンチェルト』
『新たなる道へ』
『ディ・フェーダー』
『光の中で』

【同時開催】
特別展示『深川秀夫バレエの世界』展
4月26日(土)10:00〜18:00
4月27日(日)10:00〜17:00
会場:吹⽥市⽂化会館メイシアター展示室
料金:無料

【詳細】
・公演インスタグラム
・メイシアター公演情報ページ
・「深川秀夫の世界」を継承する会ホームページ

【問合せ】
・『深川秀夫の世界』実行委員会 事務局 E-mail:hideogala@gmail.com
・(株)サワダアートプランニング TEL:078-913-3881
・メイシアター TEL:06-6386-6333(9:00~18:30)

この記事を書いた人 このライターの記事一覧

NEWS

NEWS

最新記事一覧へ