第2回 ヴィクトワール・バレエ・コンペティション 大阪 2019
募集内容
-
- 会場
- 大阪国際交流センター
-
- 主な審査員
- 【特別審査員】
寺田宣弘
ビン・シャン・リュー Bing-Xiang-Liu
【審査員】
浅田良和、安達悦子、今中友子、今村博明、大嶋正樹、久保聡一、小泉のり子、酒井はな、佐々木三夏、貞松正一郎、篠原聖一、高岸直樹、多々納みわ子、永橋あゆみ、逸見智彦、法村牧緒、舞原美保子(50音順、敬称略)
※この中から5~6名が審査に当たります
-
- 部門・対象年齢
- バレエシューズの部 A 小学1~3年 女、小学1・2年 男 ※決選のみ
バレエシューズの部 B 小学4~中学1年 女、小学3・4年 男
小学生の部 A 小学3・4年 女、小学5・6年 男
小学生の部 B 小学5・6年 女
中学生の部 JR1 中学1・2年 男女
中学生・高校生の部 JR2 中学3~高校1年 男女
高校生の部 高校2・3年 男女
シニアの部 年齢35歳未満 男女
モダン・コンテンポラリーの部 年齢35歳未満 男女 ※決選のみ
※ 年齢は2019年5月5日現在とし、学年は2019年度の在籍とする。
※ 男女混合の演技とし、衣裳・メイク付きでの演技とする。
※ 小学生の部以上の女子はトゥシューズでの演技とする。
※ バレエシューズの部と他部の2部門に出場可能とする。
※ クラシックバレエ・コンテンポラリーの2部門に出場可能とする。
-
- 賞
- 【各部門賞】
第1位~第3位 賞状・副賞
第4位~第10位 賞状
審査員特別賞
各部門賞 優秀賞、奨励賞、努力賞
指導者賞 最優秀指導者賞(第1位の指導者)、優秀指導者賞(第2・3位の指導者)
スカラシップ協賛賞 スカラシップ獲得者に協賛賞として500ユーロ、200ユーロ、100ユーロ進呈
国際バレエフォーラム賞
記念品
【スカラシップ・参加権】(国際バレエフォーラム提供)
・MUNICH SUMMER WORKSHOP(スカラシップ・参加権)
・スイス国立 チューリッヒダンスアカデミー Tanz Akademie Zürich(参加権)
・プラハ国立 コンセルバトワール バレエアカデミー(参加権)
・INTERNATIONAL BALLET COMPANY DANCERS AUDITION(参加権)
・‐A・G・S ‐ Award of Germany Stage ~ victoire ballet Grand Prix ~ INTERNATIONAL BALLET COMPETITION in Germany(スカラシップ・参加権)
・-I・W・A- International Workshop Antwerp 2019(参加権)
・-W・T・J- Tanz Akademie Zürich & John Cranko Schule Short-term study abroad 2019(参加権)
・-I・W・F- Finnish National Opera SUMMER WORKSHOP(スカラシップ)
※ 該当者なしの場合もあり。 詳細:国際バレエフォーラム http://j-m-ballet-forum.com
-
- 参加費
- 【予選参加料】
1部門 28,000円
2部門 42,000円
【決選進出料】
8,000円
-
- 申込期間
- 2019/01/31(木)~2019/05/15(水)
-
- お問い合わせ
- ヴィクトワールバレエ企画 080-1499-4321
-
- 詳細・お申込