バレエを楽しむ バレエとつながる

講習会・オーディション情報一覧

日本全国で開催される注目の講習会やオーディション情報を随時更新!

※申し込みの場合は、主催者サイトをご確認ください。

  • 【終了】ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)ジャパン 第29回インターナショナル・サマースクールin東京

    ※定員になり次第受付終了/レッスンは通訳付き、RAD未経験者でも可/対象年齢:幼稚園年中~20歳(年齢別コース)/指導者コースあり/パフォーマンスコース参加者は最終日にデモンストレーション出演

    募集内容

    • 会場
      小林紀子バレエ・シアターTRAD目白スタジオ
    • 会場詳細
      〒171-0031
      東京都豊島区目白2-39-1 TRAD目白B2F

      ※JR 山手線 「目白」駅下車徒歩1分
    • 部門・対象年齢

      <概要>

      【生徒のためのコース】※RAD未経験者でも受講可

      ◆スチューデントコースA(チルドレン 1日コース)
      内容:クラシック+フリーダンス
      ※通訳付き
      日程:8月3日(土)
      対象:幼稚園年中~幼稚園年長
      コース時間:60分
      定員:20名
      ※保護者1名はコース一部見学可能

       

      ◆スチューデントコースB(小学1年~2年 3日間コース)
      内容:クラシック+キャラクターダンス
      ※通訳付き
      日程:8月1日(木)~3日(土)
      対象:小学1年生~小学2年生
      コース時間:毎日2クラス受講
      定員:50名
      ※コース最終日に、スタジオにてMiniデモンストレーションを実施

       

      ◆パフォーマンスコースA(生徒のための4日間コース)
      内容:クラシック+キャラクターダンス
      ※通訳付き
      日程:8月4日(日)~7日(水)
      対象:小学3年生~小学5年生
      コース時間:毎日2クラス受講
      定員:75名
      ※コース最終日に、劇場”あうるすぽっと”にてデモンストレーションの出演あり

       

      ◆パフォーマンスコースB(生徒のための5日間コース)
      内容:クラシック+レパートリー+クリエイティブダンス
      ※通訳付き
      日程:8月3日(土)~7日(水)
      対象:小学6年生~20歳
      コース時間:毎日3クラス受講
      定員:50名
      ※コース最終日に、劇場”あうるすぽっと”にてデモンストレーションの出演あり

       

      ★Demonstration デモンストレーション★
      ※サマースクールでの練習の成果を劇場のステージで披露
      日程:8月7日(水)
      会場:あうるすぽっと (東京メトロ「東池袋」駅下車6・7出口直結)
      参加対象:パフォーマンスコースA/パフォーマンスコースB参加者

       

      **

       

      【教師のためのコース】

      TC1 教師のための半日コース Creative approaches in Teaching Character Work on Grade 5 and 6
      内容:「Grade 5&Grade 6」のキャラクター指導法と、スタイルごとに要求される知識と理解を深める
      日程:8月1日(木)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方
      コース時間:午前 ※RAD登録教師CPD対応:3時間
      定員:25名

       

      TC2 教師のための半日コース Creation Effective and Imaginative Free Enchainement on Primary – Grade 4
      内容:「プライマリー~Grade 4」の効果的で想像力豊かなアンシェヌマンとエクササイズを学ぶ
      日程:8月1日(木)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方
      コース時間:午後 ※RAD登録教師CPD対応:4時間
      定員:25名

       

      TC3 教師のための半日コース Inside Exam
      内容:生徒のスコアアップに必要な知識と指導時のポイントを学ぶ
      日程:8月2日(金)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方
      コース時間:午前 ※RAD登録教師CPD対応:4時間
      定員:25名

       

      TC4 教師のための半日コース Creative approaches in Teaching Character Work on Grade 1 and 2
      内容:「Grade 1 &Grade 2」のキャラクター指導法と、スタイルごとに要求される知識と理解を深める
      日程:8月2日(金)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方、将来バレエ(ダンス)教師を志望している方
      コース時間:午後 ※RAD登録教師CPD対応:3時間
      定員:25名

       

      TC5 教師のための半日コース Creative approaches in Teaching Character Work on Grade 3 and 4
      内容:「Grade 3 &Grade 4」のキャラクター指導法と、スタイルごとに要求される知識と理解を深める
      日程:8月4日(日)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方
      コース時間:午後 ※RAD登録教師CPD対応:3時間
      定員:25名

       

      TC6 教師のための半日コース Dance to your own tune
      内容:幼児を指導する内容と方法論&発達に沿ったアクティビティの計画を学ぶ
      日程:8月5日(月)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方、将来バレエ(ダンス)教師を志望している方
      コース時間:午後 ※RAD登録教師CPD対応:4時間
      定員:25名

       

      ■□■

       

      【申し込み方法】
      ※電話またはオンライン
      ◆電話 03-3987-3750(木・日曜を除く10:30~18:30)

      ◆オンライン
      https://business.form-mailer.jp/lp/8db3b250239655

       

      【申し込み期間】
      2024年5月21日(火)正午~定員に達し次第終了

       

    • 参加費
      (料金は税込)

      ◆スチューデントコースA 6,600円

      ◆スチューデントコースB 33,000円

      ◆パフォーマンスコースA 55,000円

      ◆パフォーマンスコースB 77,000円

      **

      ◆TC1 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC2 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC3 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC4 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC5 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC6 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円
    • お問い合わせ

      主催:RADジャパンイベント事務局(ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス・ジャパン)
      03-3987-3750(10:30~18:30/木・日曜を除く)

    • 詳細・お申込
    • 備考

      英国ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)は、創立100年を超え、世界85か国に広がる、国際的なバレエ・ダンス教育機関のひとつです。

       

      2024年8月、RADから派遣される有名講師による豊富なラインアップで実施される「インターナショナル・サマースクールin東京」が5年ぶりの開催。今回で29回目を迎えます。

      年齢別に指導をおこなう「生徒のためのコース」では、スタジオでデモンストレーションを含むスチューデントコースと、最終日に劇場(あうるすぽっと)での本番を含むパフォーマンスコースを実施。興味深い内容を半日で学べる「教師のためのコース」も用意されています。

       

  • 【終了】ノルウェー国立バレエ団所属 西村奈恵さんのバレエワークショップ IN OSAKA

    ※先着順締切/対象:小4~小6・中1~成人/バレエ経験5年以上/ポワントレッスンあり/バレエピアニスト付きレッスン

    募集内容

    • 会場
      江坂ダンススタジオ Zen Show(ゼンショウ)
    • 会場詳細
      〒564-0051 大阪府吹田市豊津町10-6 エクセル江坂ビル4F
      ※「江坂」駅下車 北改札4番出口より徒歩1分
    • 主な審査員・講師
      講師:西村奈恵(ノルウェー国立バレエ団)

      ピアノ:高橋理沙(元K-BALLETバレエピアニスト )
    • 部門・対象年齢

      <概要>

      日程:2024年8月3日(土)

      対象:
      Aクラス:小学4年生~小学6年生
      Bクラス:中学1年生~成人
      ※バレエ歴5年以上
      ※ポワントレッスンあり

       

      時間:
      Aクラス:9:45集合 10:00~11:45
      Bクラス:12:15集合 12:30~14:15

       

      定員:各クラス35名

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      バレエピクニックフェスティバル’24公式サイト
      https://ballet-world888.com/ballet_picnic_festival24
      LINE登録後、「西村奈恵さんのワークショップ希望」と送信

      ※Bクラス受講者は8/3「加藤美羽さんのコンテンポラリーワー クショップ」も同時受講可

       

       

    • 参加費
      7,000円
    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】NPO法人バレエの輪まなび ミュージカル(シアターダンス)学習会

    ※申込締切は各学習会の2日前/バレエを活かせる進路としてミュージカルに興味を持つ方、バレエを習っていてミュージカルも体験してみたい方/対象:バレエを学ぶ中学生・高校生/単発受講可

    募集内容

    • 会場
      スタジオ:小田急線「喜多見」駅 徒歩1分
    • 主な審査員・講師
      草場有輝(元劇団四季、バレエダンサー/ミュージカル俳優)
    • 部門・対象年齢

      <学習会概要>

      日程:(計3日※単発受講可)
      2024年5月14日(火)、6月4日(火)、6月25日(火)

      時間:19:00~20:30

       

      対象:バレエを学ぶ中学生・高校生

      定員:10名

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      ◆以下を記載の上メールで申し込み
      ・名前(ふりがな)
      ・年齢(学年)
      ・住所
      ・メールアドレス
      ・所属教室名
      ◆NPO法人バレエの輪まなび事務局:info.ballet.manabi@icloud.com

       

      ※申込み締切:各実施日の2日前
      ・5/14回:5月12日(日)
      ・6/4回:6月2日(日)
      ・6/25回:6月23日(日)

       

    • 参加費
      3回受講 ¥12,000
      単発受講 各回¥4,500
    • お問い合わせ

      主催:NPO法人バレエの輪まなび事務局

      メール:info.ballet.manabi@icloud.com

      Instagram:npo_ballet_manabi(https://www.instagram.com/npo_ballet_manabi/

       

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】BALLET×NATURE バレエで自然を学ぶ表現ワークショップ(5/19)

    バレエワークショップ+表現ワークショップ/対象年齢:10~15歳のバレエ・ダンス経験者/定員30名

    募集内容

    • 会場
      新宿村スタジオ W301
    • 会場詳細
      〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-1-2 新宿村WEST
      ※地下鉄丸の内線「⻄新宿」駅から徒歩7分
      ※地下鉄丸の内線・⼤江⼾線「中野坂上」駅から徒歩8分
    • 主な審査員・講師
      ゲスト講師:
      小野絢子(新国立劇場バレエ団)
      渡邊峻郁(新国立劇場バレエ団)
    • 部門・対象年齢

      <ワークショップ概要>

      日程:2024年5月19日(日)

       

      対象:10歳~15歳(バレエ・ダンス経験者)

       

      定員:30名 ※先着順

       

      時間:10:30~13:30

       

      コンテンツ詳細:
      小野絢子さんによるバレエワークショップ(90分)
      渡邊峻郁さんによる表現ワークショップ(90分)

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      ●主催者サイトの参加フォームに記入
      参加お申し込みフォームはこちら
      ●フォーム送信後の確認メール到着をもってエントリー完了

      ※定員に達し次第受付終了

    • 参加費
      8,500円
    • 申込期間
      ~2024/04/30(火)
    • お問い合わせ

      主催:Wake Up Pointe Shoes
      wakeuppointeshoes@gmail.com

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】NPO法人バレエの輪まなび 第4回コールドバレエ勉強会受講者オーディション

    ※応募締切:5月10日(金)/中学生~22歳で週2回以上レッスンを受けている女性・トウシューズ履修1年以上/合格者は勉強会参加の後、8/11開催「まなびコンサート」に出演し成果を発表

    募集内容

    • 会場
      新宿村スタジオ
    • 会場詳細
      〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-1-2
      ※地下鉄丸の内線「⻄新宿」駅から徒歩7分
      ※地下鉄丸の内線・⼤江⼾線「中野坂上」駅から徒歩8分
    • 主な審査員・講師
      勉強会指導:田北志のぶ(元ウクライナ国立バレエ リーディングソリスト)
    • 部門・対象年齢

      <オーディション概要>

      日時:2024年5月12日(日) 16:50~18:40

       

      対象:中学生から22歳までの女性
      ※現在、週2回以上のレッスンを受講中であること
      ※トウシューズ履修が1年以上であること
      ※所属の教室から受講許可を得ていること
      ※下記の勉強会日程と、8月10・11日の舞台稽古・本番に参加できること

       

      内容:クラスレッスン(ピアノ付き)

       

      <勉強会概要>

      ※オーディション合格者はコールドバレエ勉強会に参加。8月のまなびコンサートに出演し、成果を発表する。

       

      〈田北志のぶ先生ご指導によるコールドバレエ勉強会〉
      日程:2024年6月2日~8月4日の毎週日曜午後(計10回)
      会場:詳細は合格者に通知(小田急線「喜多見」駅 徒歩1分)

       

      〈まなびコンサート〉
      日程:2024年8月11日(日)
      演目:コールドバレエ勉強会・成果発表『ラ・シルフィード』
      (海外で活躍中の若手プロダンサーとの共演)
      会場:狛江エコルマホール
      〒201-0013 東京都狛江市元和泉1-2-1 狛江市民ホール(小田急線「狛江」駅)

       

      ■□■

       

      【申込方法】※申し込み締切:2024年5月10日(金)
      ◆以下を記載の上メールで申し込み
      ・名前(ふりがな)
      ・年齢(学年)
      ・身長
      ・住所
      ・メールアドレス
      ・所属教室名
      ◆NPO法人バレエの輪まなび事務局:info.ballet.manabi@icloud.com

       

    • 参加費
      オーディション受験料 ¥4,000

      勉強会受講料 ¥50,000(舞台稽古と本番を含む計12回分)
      公演レンタル衣裳費 別途¥10,000程度
    • 申込期間
      ~2024/05/10(金)
    • お問い合わせ

      主催:NPO法人バレエの輪まなび事務局

      メール:info.ballet.manabi@icloud.com

      Instagram:npo_ballet_manabi(https://www.instagram.com/npo_ballet_manabi/

       

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】BALLET×NATURE バレエで自然を学ぶ表現ワークショップ(5/18)

    バレエワークショップ+表現ワークショップ/高校生以上のバレエ・ダンス経験者/年齢別2クラス実施/定員各12名

    募集内容

    • 会場
      新宿村スタジオ C309
    • 会場詳細
      〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-1-2 新宿村CENTRAL
      ※地下鉄丸の内線「⻄新宿」駅から徒歩7分
      ※地下鉄丸の内線・⼤江⼾線「中野坂上」駅から徒歩8分
    • 主な審査員・講師
      ゲスト講師:柴山紗帆(新国立劇場バレエ団)
    • 部門・対象年齢

      <ワークショップ概要>

      日程:2024年5月18日(土)

       

      対象:※大学生は①②いずれも参加可能
      ①高校生・大学生(バレエ・ダンス経験者)
      ②大学生以上(バレエ・ダンス経験者)

       

      定員:※先着順
      ①12名 ②12名

       

      時間:①10:00~13:00 ②14:00~17:00

       

      コンテンツ詳細:
      柴山紗帆さんによるバレエレッスン(60分)+表現ワークショップ(120分)

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      ●主催者サイトの参加フォームに記入
      参加お申し込みフォームはこちら
      ●フォーム送信後の確認メール到着をもってエントリー完了

      ※定員に達し次第受付終了

    • 参加費
      8,500円
    • 申込期間
      ~2024/04/30(火)
    • お問い合わせ

      主催:Wake Up Pointe Shoes
      wakeuppointeshoes@gmail.com

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)ジャパン スプリングイベント2024 ワークショップ

    ※定員になり次第受付終了/レッスンは通訳付き、RAD未経験者でも受講可/対象年齢4歳~中学3年(年齢別コース)/指導者コースあり(RAD経験者のみ)

    募集内容

    • 会場
      小林紀子バレエ・シアターTRAD目白スタジオ
    • 会場詳細
      〒171-0031
      東京都豊島区目白2-39-1 TRAD目白B2F

      ※JR 山手線 「目白」駅下車徒歩1分
    • 主な審査員・講師
      講師:ジュリー・フレミング
    • 部門・対象年齢

      <ワークショップ概要>

      ※RAD未経験者でも受講可(教師のためのコースは経験者のみ)

       

      ◆チルドレンの1日コース
      内容:クラシック+フリーダンス
      ※通訳付き
      日程:4月27日(土)
      時間:11:25~12:45
      対象:満4歳~小学1年生 ※受講時
      定員:30名

       

      ◆ジュニア初級の1日コース
      内容:クラシック+キャラクターダンス
      ※通訳付き
      日時:※2日間連続受講可
      4月27日(土)9:50~11:20
      5月5日(日祝)9:50~11:20
      対象:小学2年生~小学3年生 ※受講時
      定員:30名

       

      ◆ジュニア中級の1日コース
      内容:クラシック+キャラクターダンス
      ※通訳付き
      日時:※2日間連続受講可
      4月27日(土)13:25~14:55
      5月5日(日祝)11:25~12:55
      対象:小学4年生~小学5年生 ※受講時
      定員:30名

       

      ◆ジュニア上級の1日コース
      内容:クラシック+キャラクターダンス
      ※通訳付き
      日時:※2日間連続受講可
      4月27日(土)15:00~16:30
      5月5日(日祝)13:35~15:05
      対象:小学6年生~中学3年生 ※受講時
      定員:30名

       

      ◆教師のための1日コース01
      内容:ポアントワークの歴史的背景を踏まえながら、ポアントワークの指導について深く学ぶ1日コース
      ポアントを始める生徒の指導についても学ぶ
      ※6時間受講(RAD登録教師CPD対応 8時間分)
      日程:5月2日(木)9:30~16:30
      定員:20名
      【RADの教師資格】 RAD本部が発行する国際的な教師資格は、CDT(Ballet)-という2年間の通信教育(日本語)プログラムを修了することで取得できます
      詳細 https://www.radjapan.org/cdt.html

       

      ◆教師のための1日コース02

      内容:誰もが知っている古典作品のレパートリーに焦点を当てた“ディスカヴァリングレパトワ”【Level3】Male&Femaleを学ぶ1日コース
      ※6時間受講(RAD登録教師CPD対応 8時間分)
      日程:5月3日(金祝)9:30~16:30
      定員:20名
      【RADの教師資格】 RAD本部が発行する国際的な教師資格は、CDT(Ballet)-という2年間の通信教育(日本語)プログラムを修了することで取得できます
      詳細 https://www.radjapan.org/cdt.html

       

      ■□■

       

      【申し込み方法】※定員になり次第受付終了
      ※オンライン、電話いずれかで申し込み

       

      〈オンライン〉
      ●下記URLより希望のコースを選択、必要事項を入力のうえ送信
      https://business.form-mailer.jp/lp/99fe7a00228879
      ●申し込み後の確認メールに沿って、参加費を所定の方法で入金(銀行振込)
      ●入金確認から2週間を目途に、主催者より受講証や当日の持ち物など詳細を送付

       

      〈電話〉
      ●電話で申し込み手続き用紙を請求
      03-3987-3750(木・日曜を除く)
      ※受付時間 10:30~18:30(3/2のみ12:00~)
      ●手続き用紙が到着後、必要事項を記入のうえ返信。参加費は所定の方法で入金(銀行振込)
      ●入金確認から2週間を目途に、主催者より受講証や当日の持ち物など詳細を送付

       

    • 参加費
      (料金は税込)

      ◆チルドレンの1日コース:6,600円

      ◆ジュニア初級の1日コース
      1日受講:10,000円
      2日間セット受講:16,500円

      ◆ジュニア中級の1日コース
      1日受講:10,000円
      2日間セット受講:16,500円

      ◆ジュニア上級の1日コース
      1日受講:10,000円
      2日間セット受講:16,500円

      ◆教師のための1日コース01(ポワントワーク指導)
      RADメンバー:20,350円
      一般:25,960円

      ◆教師のための1日コース02(ディズカヴァリングレパトワ)
      RADメンバー:20,350円
      一般:25,960円
    • お問い合わせ

      主催:RADジャパンイベント事務局(ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス・ジャパン)
      03-3987-3750(10:30~16:30/木・日曜を除く)

    • 詳細・お申込
    • 備考

      ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)は、創立100年を超え、世界85か国に広がる、国際的なバレエ・ダンス教育機関のひとつです。

       

      RADジャパンは、5年ぶりの実施となる”子供のためのコース”を含む、全9コースを実施いたします。(RAD経験不問)
      イギリス・ロンドンのRAD本部から派遣される経験豊富な講師による楽しいレッスンで、基礎を見直すと同時に、踊ることに対する新たな感覚やイメージを手に入れてください!

  • 【終了】HIxTO ワークショップ 「dance camp2024」参加者募集

    ※応募締切:2024年4月30日/2024年5~7月計8回のダンスワークショップを通して、作品の撮影(7/7)をゴールとするクリエーションをおこなう/定員10名※先着順/参加資格:3年以上のダンスまたは俳優経験者

    募集内容

    • 会場
      東京都渋谷・新宿周辺スタジオ(対面ワークショップ)
      zoomによるオンライン回もあり
    • 部門・対象年齢

      <ワークショップ概要>

      日程:2024年5月7日(木)~7月9日(火)

      対象:3年以上のダンス経験者、または3年以上の俳優経験者
      ※その他表現活動をしていて参加をご検討の場合は、主催者へメールにて問い合わせ hixto.design@gmail.com

      定員:10名(先着順)

       

      《ワークショップスケジュール》
      詳細については主催者HPを参照

      ※基本的に全日参加
      ※下記に加えてオンラインミーティングなど増える可能性あり

      ●5/7(火)20:00~21:30 オンライン(zoom)

      ●5/14(火)19:00~21:30  代々木(RENTAL STUDIO BEATs)

      ●5/28(火)19:00~21:30   オンライン(zoom)

      ●6/4(火)18:00~21:30   場所未定 渋谷又は新宿周辺

      ●6/18(火)18:00~21:30   場所未定 渋谷又は新宿周辺

      ●7/2(火)18:00~21:30   場所未定 渋谷又は新宿周辺

      ●7/7(日)本番※時間・場所未定(参加者で話し合い確定)

      ●7/9(火)20:00~21:00 オンライン(zoom)

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      ●主催者サイトの参加フォームに記入
      参加お申し込みフォームはこちら
      ●フォーム送信をもってエントリー完了
      ●参加費は初回ワークショップ会場で支払い

      ※申し込み後、ワークショップについての連絡は下記メールにて行なう(要受信確認)
      hixto.design@gmail.com(HIxTO)

      ※申込締切:2024年4月30日(火)23:59
      (定員に達し次第受付終了)

    • 参加費
      12,000円(税込)
      ※作品制作費として使用
      ※初回ワークショップ会場で支払い
    • 申込期間
      2024/03/20(水)~2024/04/30(火)
    • お問い合わせ

      主催/制作:HIxTO(ヒクト)
      hixto.design@gmail.com

    • 詳細・お申込
    • 備考

      ダンスキャンプ第三弾が始動!
      3ヶ月のワークを通して、作品の撮影をゴールとするクリエーションを行います。

      身体表現の可能性と作品制作のノウハウを体験し、全員で実験を楽しみながら創造していくリサーチプログラム。
      クリエーションの中では参加者同士の対話や身体とのコミュニケーションに重きを向け、それぞれの身体表現を探りながら、作品創作で発見や体験を目指します。

      技術の体得だけではなく、ダンス活動をセルフプロデュースする力を共有するワークショップです。

  • 【終了】第37回武蔵野シティバレエ定期公演 出演者オーディション

    ※応募締切:2024年4月16日/公演出演者一般公募/公演日:2024年11月17日/ジュニア:小6~中学生、シニア:15~40歳/出演費負担あり、チケットノルマ等公演負担金なし

    募集内容

    • 会場
      武蔵野市民文化会館 大ホール
    • 会場詳細
      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-9-11
      ※JR「三鷹」駅北口下車徒歩約13分
    • 主な審査員・講師
      〈武蔵野シティバレエ実行委員〉
      石井久美子(安田バレエスタジオ)
      大塚礼子(大塚バレエスタジオ)
      川上寛子(ベリテ バレエ スタジオ)
      沢田加代子(T.S.Bスタジオ)、
      高田紀男(T.S.Bスタジオ)
      中原麻里(スタジオ ル バレエ コントラステ)
      安田由貴子(安田バレエスタジオ)
    • 部門・対象年齢

      <オーディション概要>

      【日程】
      2024年4月21日(日)

       

      【応募資格】※2024年4月1日現在
      ①ジュニア:小学6年生~中学3年生の男女
      ・身長:男女共145~154cm
      ②一般:満15~40歳
      ・身長:女性155cm以上、男性160cm以上

      ◎いずれも舞台経験があり、武蔵野市民文化会館での練習・公演に参加できる方
      ◎2024年11月15日・16日のゲネプロは参加必須

       

      【募集内容】
      2024年11月17日(日)武蔵野シティバレエ公演出演者

      ■『ラフマニノフ・コンチェルト』
      募集人数:15~20名(予定)

      ■『ラ・バヤデール』第2幕より
      募集人数:ジュニア10人、一般20〜22人(予定)

       

      【当日の持ち物】
      ※ジュニア、一般ともに
      女性:レオタード(スカート、ユニタード不可)、タイツ(ピンク)、トウシューズ(ジュニアはバレエシューズとトウシューズを両方持参)
      男性:Tシャツ(白)、タイツ(黒)、バレエシューズ

       

      【オーディションについて】
      ※当日は開始時間に合わせて直接会場へ
      ◎オーディションではセンターレッスンから行う(バーレッスン審査なし)
      ◎各自ウォーミングアップを行っておくこと(舞台上でウォーミングアップ可)

       

      【合格した場合】
      ◎出演費用負担あり:4,000円
      ※ほか公演負担金、チケットノルマなし

      ◎リハーサル開始予定
      『ラフマニノフ・コンチェルト』 8月ごろ
      『ラ・バヤデール』 ジュニア:7月ごろ、一般:6月ごろ
      ※具体的な練習日程は未定だが、原則として土日祝日と、平日18:30~(水曜日を除く)を予定

       

      ■□■

       

      【申し込み方法】
      ◎公式HP応募フォームより申し込み
      ◎顔写真データを添付する(規定は公式HPオーディション情報ページを参照)
      ※オーディション当日までの事前連絡なし

       

      ※申し込み締め切り:2024年4月16日(火)

       

      ■□■

       

      <公演概要>

      第37回 武蔵野シティバレエ定期公演
      ラフマニノフ・コンチェルト
      (演出・振付:深川 秀夫/レペティトア:大塚 礼子)

      ■『ラ・バヤデール』第2幕より
      (演出・振付:川上 寛子)
      出演
      ガムザッティ:米沢 唯(新国立劇場バレエ団プリンシパル)
      ソロル:木下 嘉人(新国立劇場バレエ団ファースト・ソリスト) ほか

      ■キミホ・ハルバート構成・演出・振付による作品

       

      【日程】
      2024年11月17日(日)

       

      【会場】
      武蔵野市民文化会館 大ホール

    • 参加費
      審査料:無料
      ※合格した場合は出演にあたって4,000円負担あり
    • 申込期間
      ~2024/04/16(火)
    • お問い合わせ

      (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
      シティバレエ係

      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3丁目9番11号
      電話:0422-54-8822 (水曜日休館)

    • 詳細・お申込
  • 【終了】堀内元 BALLET FUTURE 2024 〜バレエ『セントルイス・ブルース』by セントルイス・バレエ&フレンズ〜 出演女性ダンサー・オーディション

    ※第1次審査は随時。第2次審査上限に達し次第受付終了/プロまたはプロ志望の16歳以上の女性8名/合格者は24年5月公演のコールドダンサーとして出演/2024年4月から稽古開始/舞台出演料些少・チケットノルマなし/東京

    募集内容

    • 部門・対象年齢

      <募集概要>
      【対象】
      プロとして活動もしくはプロを目指している女性ダンサー(16歳以上)

       

      【出演内容】
      2024年5月31日公演「堀内元 BALLET FUTURE 2024〜バレエ『セントルイス・ブルース』by セントルイス・バレエ&フレンズ〜」
      より、堀内元 振付、徳家“Toya”敦 作曲 バレエ『セントルイス・ブルース』(40分程の作品/日本初演)のコールドダンサー
      公演情報(BALLET FUTURE公式サイト):https://www.balletfuture.com/

       

      【募集人数】
      8名

       

      【公演リハーサル】
      <スケジュール>
      ・2023年4月より実施予定
      ・本番直前は集中リハーサル
      ・本番前日(2024年5月30日)は舞台稽古

       

      <場所>
      バレエスタジオHORIUCHI(港区西麻布)他

       

      <リハーサルディレクター>
      林(堀内)かおり

       

      【報酬等】
      ・出演料些少(リハーサル参加費、交通費、ポワント代等の支給はなし)
      ・チケットノルマなし

       

      ■□■

       

      <公演概要>
      【日程】
      2024年5月31日(金)18:30開演

       

      【会場】
      めぐろパーシモンホール 大ホール

       

      【演目】
      堀内元 振付、徳家“Toya”敦 作曲 バレエ『セントルイス・ブルース』(日本初演)他

       

      【出演】
      バレエ:堀内元、セントルイス・バレエ選抜メンバー、オーディションで選出されるダンサー
      演奏:Toya & Friends<徳家“Toya”敦(P/Key)、Bass、Gt、Dr、Sax>(予定)
      特別出演:剣 幸(元宝塚歌劇団月組男役トップスター)

       

      ■□■

       

      <オーディション概要>
      ●第1次審査:書類審査(随時審査し結果を通知)
      第1次審査の通過者が、第2次審査の参加上限人数に達し次第、受付終了

      ●第2次審査:クラス審査(詳細は第1次審査の通過者に連絡)
      【日程】2024年2月28日(水)予定
      【会場】東京
      【審査員】堀内元、林かおり(予定)

       

      【オーディション申し込み方法】
      *メールにて応募
      ・メールアドレス:bf.gen@office-a2.jp
      ・件名:「オーディション申し込み」

       

      <申し込み内容>
      ※バレエ団やスタジオ等に所属している場合は、許諾を得た上で参加

      ●本文:氏名、年齢、生年月日、身長、所属・師事、バレエ歴、コンクール歴、住所、携帯電話番号、メールアドレス(書式自由)
      写真:以下計2枚をメールに添付
      *3カ月以内に撮影されたもの。カラー写真に限る
      ①バストアップ
      ②全身(第1ポジション):稽古着(女性はレオタード)着用

      *書類審査結果は随時メールにて連絡

    • お問い合わせ

      BALLET FUTURE公演実行委員会
       bf.gen@office-a2.jp

       

    • 詳細・お申込
    • 備考

       

前へ 次へ

4ページ(全9ページ中)