バレエを楽しむ バレエとつながる

講習会・オーディション情報一覧

日本全国で開催される注目の講習会やオーディション情報を随時更新!

※申し込みの場合は、主催者サイトをご確認ください。

  • 【終了】日本国際バレエフェスティバル2024 日本国際バレエワークショップ(6日間コース)

    ※応募締切:2024年4月30日/6日間のワークショップ/宿泊・通いの選択可能/クラシックバレエ、アクティング、コンテンポラリーダンス、キャラクターダンスほか/通訳・ピアニスト付き/対象年齢9歳~29歳/最終日に発表会あり

    募集内容

    • 会場
      川崎市国際交流センター

    • 会場詳細
      〒211-0033 神奈川県川崎市中原区木月祗園町2-2
      ※東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅下車徒歩10分〜12分
    • 主な審査員・講師
      ディミトリ・マギトフ、マリア・アイシュヴァルト、フョードル・ムラショフ、ポール・ジュリウス、マルガリータ・ドゥシャコワ、カテリーナ・エフチコーワ、ユリア・コロレワ
    • 部門・対象年齢

      <ワークショップ概要>

      日程:2024年8月13日(火)~18日(日)(6日間コース)
      時間:9:30~20:30(予定)
      対象年齢:9歳~29歳(2024年4月2日時点で小学3年生以上)
      内容:1日3クラス程度(年齢・経験によりクラス分け)
      ●クラシックバレエ
      ●アクティング
      ●コンテンポラリーダンス
      ●キャラクターダンス

      成果発表コンサート:最終日に実施(参加者は全員出席可能)

      ※通訳・ピアニスト付き
      ※希望者は宿泊可能(要事前申込み)

       

      《希望者オプション》
      ◉個人レッスン(ヴァリエーション指導)
      期間:8月12日~18日のうち1~2回
      時間:約20分(最大2回まで受講可)

      ◉パドドゥレッスン(希望者より選抜)
      期間:8月13日~18日(ワークショップ期間内)
      時間:60分(毎日1クラス実施)
      対象年齢:中学生以上(事前にポワントレベルチェックあり)
      人数:女性パート12名/男性パート6名

       

      ■□■

       

      【宿泊】希望者のみ
      場所:川崎市国際交流ホテル(ワークショップ会場併設)
      期間:2024年8月12日(月祝)チェックイン~19日(月)チェックアウト(7泊8日)
      ※8月11日前泊オプションあり
      ※1~3人部屋
      ※宿泊料、昼夕食、税・サービス料含む

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      ◆主催者サイトのエントリーより申込 https://japanballet.com/
      ◆参加費の入金をもってエントリー完了
      ※宿泊希望者は宿泊申込(同サイトから)の確定後に参加申し込みをすること

      ※応募締切:2024年4月30日(火)

      ※参加規定等は公式HPを要確認

    • 参加費
      ◆ワークショップ(6日間):99,000円
      ※公式Tシャツ 2枚含む
      ※食事代は別途必要

      ◆ワークショップオプション
      ◉個人レッスン:1回 15,000円(最大2回まで受講可能)
      ◉パドドゥレッスン:6日間(6回) 33,000円

      ◆宿泊(7泊8日):96,000円
      ※昼夕食代込み
      ◆前泊オプション(8月11日):11,000円
      ※前泊日の食事代は含まれない
    • 申込期間
      2024/03/20(水)~2024/04/30(火)
    • お問い合わせ

      主催:一般社団法人日本国際バレエ協会

    • 詳細・お申込
    • 備考

      指導に熟達した海外名門バレエ学校の現役教師を中心に、世界的に活躍するダンサーによるクラシックバレエ、キャラクターダンス、アクティング、コンテンポラリーダンスなどのレッスンが受けられる珠玉のワークショップです。

       

      ジョンクランコスクールディミトリ・マギトフ先生マリア・アイシュヴァルト先生、世界的な振付家ポール・ジュリウス先生、元ボリスエイフマンスクール教師フョードル・ムラショフ先生など一流教師が指導!
      海外のバレエ学校さながらのプログラムが6日間で構成されており、最終日には成果発表コンサートに出演できます。希望者は個人レッスンでヴァリエーション指導を受けるチャンスもあります。全日参加された場合は修了書を授与します。