【終了】国際バレエコンクール協会 ワールド バレエ グランプリ&ワールド ダンス グランプリ
募集内容
-
- 会場
- 三鷹市公会堂 光のホール
-
- 会場詳細
- 〒181-0014 東京都三鷹市野崎1丁⽬1−1
※JR「三鷹」駅下車
バス:南口7番乗り場<鷹54>新川団地経由仙川行き、晃華学園東行き「三鷹市役所前」下車
※JR「吉祥寺」駅下車
バス:公園口3番乗り場<吉01><境92>武蔵境駅南口行き、
または4番乗り場<吉06>調布駅北口行き「三鷹市役所前」下車
-
- 主な審査員
- ジェイ・クン・パク、シン・リィリィ、ヤン・アン、アルタンフヤグ・ドゥガラー、ペク・ホンチョン、シャオ・ジジュン、徳永太一、リ・ナ、アレクサンドル・ブーベル、稲吉優流、吉原嘉依子、キム・ボヨン、コウ・チョンスン、宮内浩之、ワン・ヤン
-
- 部門・対象年齢
- 【募集ジャンル】
※それぞれ「ソロ部門」「グループ部門」あり
※両部門に参加可能
◉バレエ
※キッズ・プレジュニアAはバレエシューズのみ
※プレジュニアBバレエシューズ・トウシューズを選択
※ジュニア・シニアはトウシューズ着用
◉コンテンポラリー・ダンス
◉ジャズダンス
◉民族舞踊(中国舞踊など)
◉その他のダンス
【対象年齢】
<ソロ部門>
※各ジャンル、2024年4月1日での年齢
◉キッズ(6~8歳)
◉プレジュニアA(9~10歳)
◉プレジュニアB(11~12歳)
◉ジュニアA(12~14歳)
◉ジュニアB(15~16歳)
◉シニアA(17~18歳)
◉シニアB(19~21歳)
◉シニアC(22~29歳)
◉シニアD(30歳以上上限なし)
<グループ部門>
※各ジャンル、2024年4月1日での年齢
※年齢別で、2名/3名/5名以下/5~10名/10名以上から選択
◉グループA(6~8歳)
◉グループB(9~11歳)
◉グループC(12~15歳)
◉グループD(16~20歳)
◉グループE(21歳以上)
□■□
【日程】
◉4月2日
コンクール審査
審査員ワークショップ(基礎クラス/ソロヴァリエーション/グループダンスアンサンブル指導)
◉4月3日
コンクール審査
審査員ワークショップ(基礎クラス)
◉4月4日
ファイナル審査
審査員ワークショップ(基礎クラス)
表彰式
※審査員により選抜された参加者によるガラコンサートあり
【コンクール概要】
<ソロ部門>
1次審査:ヴァリエーション審査(※バレエ参加者はレオタード着用/色規定あり)
2次審査:ヴァリエーション審査(衣裳着用)
※キッズ・プレジュニアは1次・2次審査ともに同じ作品を披露
※ジュニア・シニアは1次・2次審査ともに同じ作品を披露するか、別の作品するかの選択可
<グループ部門>
1次審査、2次審査ともに同じ作品を披露
※時間規定、参加服装規定、音楽提出期限等あり。
詳細は公式サイトの募集要項を確認
□■□
【応募方法】
① 主催者サイトより参加申込書をダウンロード
② 参加申込書に必要事項を入力・または記入
③ 参加申込書、音楽データ(waveまたはmp3)、顔写真(5~10MB)を下記のいずれかの方法で申込
・主催者サイト応募フォーム https://jidac.info/wbgp-wdgp-form/
・メール添付 E-mail:iucdcnet@gmail.com
・郵送 〒272-0035 千葉県市川市新田3-9-6 華宝ビル102
④ 申し込み確認メール到着後、指定の窓口より参加費を入金
⑤ 入金確認をもってエントリー完了
※応募締切:2024年3月20日(水)
-
- 賞
- ①キッズ&プレジュニアA&プレジュニアB
②ジュニアA&ジュニアB
③シニアA&B&C&D
④グループダンスA&B&C&D&E
①~④各1名:最優秀グランプリ
全部門:金賞/銀賞/銅賞/審査員奨励賞/努力賞/スポンサー賞/優秀講師賞
※コンテンポラリー・ジャズダンス等はダンサー、振付それぞれに賞あり
※グループ部門は団体、振付それぞれに賞あり
副賞:各スカラシップ(公式サイト参照)
-
- 参加費
- ソロ部門:60,000円
※参加費用に加え、ワークショップ3回、ヴァリエーション指導1回、ヴァリエーション審査2回、ガラコンサートを含む
グループ部門:1名あたり30,000円
※参加費用に加え、ワークショップ3回、アンサンブル指導1回、審査2回、ガラコンサートを含む
-
- 申込期間
- ~2024/03/20(水)
-
- お問い合わせ
- 日本国際ダンスアートセンター
E-mail:iucdcnet@gmail.com
-
- 詳細・お申込