バレエを楽しむ バレエとつながる

オーディションの講習会・オーディション情報一覧

日本全国で開催される注目の講習会やオーディション情報を随時更新!

※申し込みの場合は、主催者サイトをご確認ください。

  • 第36回武蔵野シティバレエ定期公演「新版・くるみ割り人形(全2幕)」出演者オーディション

    2023年11月公演出演者募集/小6~中2の男女・舞台経験のある人(女性はトウシューズでの舞台経験)/15歳以上の男女・舞台経験のある人/オーディション参加費無料・出演費用有/東京

    募集内容

    • 会場
      武蔵野市民文化会館 大ホール
    • 会場詳細
      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3丁目9番11号

      ※JR「三鷹」駅北口下車
      徒歩約13分
      バス「市民文化会館入口」下車徒歩2分

      ※JR「武蔵境」駅北口、「吉祥寺」駅北口
      西武新宿線「武蔵関」駅南口、「西武柳沢」駅南口下車
      バス「市民文化会館入口」下車徒歩2分

      ※西武新宿線「西武柳沢」駅南口下車
      バス「市民文化会館前」「市民文化会館入口」下車徒歩2分
    • 主な審査員・講師
      (武蔵野シティバレエ実行委員)
      石井久美子(安田バレエスタジオ)、大塚礼子(大塚バレエスタジオ)、川上寛子(ベリテバレエスタジオ)、佐藤宏(サトウ・トモダバレエ)、沢田加代子(T.S.Bスタジオ)、高田紀男(T.S.Bスタジオ)、高田麻名(T.S.Bスタジオ)、中原麻里(スタジオ ル バレエ コントラステ)、安田由貴子(安田バレエスタジオ)
    • 部門・対象年齢

      【日時】
      2023年4月16日(日)
      <ジュニア>11:00~(受付開始 10:30)
      <一般>14:00~(受付開始 13:00)

       

      【対象】
      ※武蔵野市民文化会館ほかでの練習に参加出来る方
      ・リハーサルは6月開始予定(原則として火・水を除く18:30~と日曜・祝日)
      ・11月17日、18日の場当たり・ゲネプロは参加必須

      <ジュニア>
      ・2023年4月1日現在小学6年生~中学2年生の男女
      ・男性:身長163cm以下
      ・女性:身長155cm以下
      ・女性はトウシューズでの舞台経験がある方

      <一般>
      ・2023年4月1日現在満15歳以上の男女
      ・身長155cm以上
      ・舞台経験がある方

       

      【公演詳細】
      第36回武蔵野シティバレエ定期公演『新版・くるみ割り人形(全2幕)』
      (構成・演出・振付:中原麻里)
      2023年11月19日(日)武蔵野市民文化会館 大ホール
      主演:
      大久保沙耶(元オランダ国立バレエ団/現・東京シティ・バレエ団)
      浅田良和(東京シティ・バレエ団ゲスト・プリンシパル)

       

      【募集役】
      <ジュニア>
      1幕:コロンビーヌ(女性1名)、ハレーキン(男性1名)
      2幕:葦笛(女性2名、男性1名)
      <一般>
      ソリスト:スペイン、アラビア、中国、ロシア
      コールド:雪、花のワルツ ほか

       

      【オーディション内容】
      センター・レッスンから開始。ウォーミングアップは各自でおこなう(舞台上でのウォーミングアップ可)。

       

      【当日持参するもの】
      女性:レオタード(スカート、ユニタード不可)、タイツ(ピンク)、トウシューズ
      男性:Tシャツ(白)、タイツ(黒)、バレエシューズ

       

      【申し込み方法】
      HPの応募フォームを記入のうえ、顔写真データを添付して申込み
      ※顔写真は公演プログラムに使用。詳細はHP参照
      応募後の連絡はとくになし

    • 参加費
      オーディション参加費は無料
      ※出演費4,000円
      ※公演負担金・チケットノルマなし
    • 申込期間
      ~2023/04/12(水)
    • お問い合わせ

      (公財)武蔵野文化生涯学習事業団 シティバレエ係

      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3丁目9番11号
      電話:0422(54)8822 (水曜日休館)

      https://www.musashino.or.jp/bunka/index.html

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • バレエシャンブルウエスト2023年度団員オーディション

    募集内容

    • 会場
      バレエシャンブルウエストAスタジオ
    • 会場詳細
      〒192-0902 東京都八王子市上野町104-16
    • 主な審査員・講師
      審査:今村博明総監督
         川口ゆり子芸術監督
         バレエミストレス
    • 部門・対象年齢

      応募資格:満25歳までの男女ダンサー
           身長165㎝以上(女性)
           バレエ団のレッスンおよびリハーサルに参加可能な方

      開始時期:原則として次シーズン4月より

      報  酬:バレエシャンブルウエスト規定により出演料をお支払

      開催日時:2023年3月3日(金) 13時開始

      オーディション内容:バー、センター(通常のクラスレッスン)
      ※女性の方はトウ・シューズをご持参ください

      応募要項:バレエ団ウェブサイトから履歴書をダウンロード、または市販の履歴書に学歴・バレエ歴・現在所属のバレエ団または教室名・師事者・身長・体重・連絡先電話番号を記載のうえ、顔写真(履歴書に添付)全身バレエポーズ写真(レオタード又はタイツ着用)を同封して郵送

    • 参加費
      5,000円
    • 申込期間
      ~2023/02/24(金)
    • お問い合わせ

      バレエシャンブルウエスト
      TEL 042-624-4037

    • 詳細・お申込
  • 【大阪】アメリカンレパートリーバレエ・付属プリンストンバレエスクール トレーニー/サマープログラム公式オーディション

    13歳以上のバレエ経験者/バレエ団研修のトレーニープログラム(1~2年)及びバレエ学校での特別講習(夏期)のオーディション/参加者はスカラシップ審査対象/東京・大阪で実施

    募集内容

    • 会場
      【大阪】
      Garage Art Space
      2023年2月12日(日)10:00~

      ※1/29:東京あり
    • 会場詳細
      〒577-0045 大阪府東大阪市西堤本通東 3-6-23
      ※大阪市営地下鉄「高井田」駅、JRおおさか東線「高井田中央」駅下車徒歩約10分
      ※ 近鉄「河内小阪」駅下車徒歩約15分
    • 部門・対象年齢

      【対象】アメリカでバレエを学ぶことに興味があり、バレエを習っている13歳以上の男女

      【ワークショップ詳細問い合わせ】
      Ballet more(ARBオーディション日本窓口)へメール:tmuranaka@arballet.org
      ※名前、ARB/PBSオーディション情報希望の旨を記載

    • 【合格者のプログラム内容】
      ◆トレーニープログラム:アメリカンレパートリーバレエ(ARB)で研修ができるプログラム
      ・実施期間:1~2年

      ◆ サマープログラム:付属プリンストンバレエスクール(PBS)で行われるサマープログラム
      ・実施期間:2023年6月26日~7月28日
      ・内容:バレエ、ポワント、ヴァリエーション、ボーイズ、パドドゥ、キャラクター、コンテンポラリー、レパートリー、バイオメカニクス(生物力学)等
      ※オーディション参加者は全員スカラシップ審査対象
    • お問い合わせ

      ARB オーディション日本窓口 村中 智
      tmuranaka@arballet.org

    • 詳細・お申込
  • 【東京】アメリカンレパートリーバレエ・付属プリンストンバレエスクール トレーニー/サマープログラム公式オーディション

    13歳以上のバレエ経験者/バレエ団研修のトレーニープログラム(1~2年)及びバレエ学校での特別講習(夏期)のオーディション/参加者はスカラシップ審査対象/東京・大阪で実施

    募集内容

    • 会場
      【東京】
      みなとシティバレエ団 浜松町スタジオ
      2023年1月29日(日)10:00~

      ※2/12:大阪あり
    • 会場詳細
      〒105-0013 東京都港区浜松町2-13-5 2階
    • 部門・対象年齢

      【対象】アメリカでバレエを学ぶことに興味があり、バレエを習っている13歳以上の男女

      【ワークショップ詳細問い合わせ】
      Ballet more(ARBオーディション日本窓口)へメール:tmuranaka@arballet.org
      ※名前、ARB/PBSオーディション情報希望の旨を記載

    • 【合格者のプログラム内容】
      ◆トレーニープログラム:アメリカンレパートリーバレエ(ARB)で研修ができるプログラム
      ・実施期間:1~2年

      ◆ サマープログラム:付属プリンストンバレエスクール(PBS)で行われるサマープログラム
      ・実施期間:2023年6月26日~7月28日
      ・内容:バレエ、ポワント、ヴァリエーション、ボーイズ、パドドゥ、キャラクター、コンテンポラリー、レパートリー、バイオメカニクス(生物力学)等
      ※オーディション参加者は全員スカラシップ審査対象
    • お問い合わせ

      ARB オーディション日本窓口 村中 智
      tmuranaka@arballet.org

    • 詳細・お申込
  • ドルトムントジュニアカンパニー/ドルトムントバレエ団 オーディション&ワークショップ

    バレエワークショップ(11歳~26歳)ヴァリエーション指導あり/ジュニアカンパニー(17~21歳)&バレエ団(18~26歳)オーディション

    募集内容

    • 会場
      高橋洋美バレエスタジオ
    • 会場詳細
      〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8-15-12エトワールビル4F
      ※JR総武線「小岩」駅徒歩5分
    • 部門・対象年齢

      <ワークショップ>
      【実施日】2022年12月28日(水)
      【対象者】11歳~26歳(経験者)
      【内容】
      12:00~13:30 クラシック・バレエⅠ(11歳~14歳)
      13:45~15:15 クラシック・バレエⅡ(15歳~26歳)
      15:30~17:00 ヴァリエーション指導(希望者のみ)

      ***

      <ジュニアカンパニーオーディション>
      【実施日】2022年12月29日(木)
      【対象者】17歳~21歳
      【内容】
      10:00~11:30 クラシック・バレエ
      12:00~13:30 ヴァリエーション審査(得意な作品を2分以内で披露)
      13:45~15:15 振付審査(与えられた振付を覚えて踊る審査)
      15:30~16:30 面接(合格者のみ)

      <バレエ団オーディション>
      【実施日】2022年12月30日(金)
      【対象者】18歳~26歳
      【内容】
      10:00~11:30 クラシック・バレエ
      12:00~13:30 ヴァリエーション審査(得意の作品を2分以内で披露)
      13:45~15:15 振付審査(与えられた振付を覚えて踊る審査)
      15:30~16:30 面接(合格者のみ)

      <申込み方法>
      ※下記の「詳細・お申込み」をクリック、高橋洋美バレエスタジオHPから申し込み
      ①HPの「お申し込みフォーム」に全項目を入力のうえ、現金書留で受講料を入金
      ②HPの「申し込み用紙」をプリントアウト、必要事項記入・写真貼付のうえ郵送

      <現金書留・申込書宛先>
      〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8-15-12エトワールビル5F 高橋洋美宛
      ※ヴァリエーション(クラシックまたはコンテンポラリー)のCDは当日受付にて提出

      ※申込は先着順。定員になり次第締め切り
      (現金書留入金をもって申込み完了とする)

    • 参加費
      <ワークショップ>
      ワークショップのみ 6,000円
      ワークショップ&ヴァリエーション指導 10,000円

      <オーディション>
      20,000円
    • お問い合わせ

      高橋洋美バレエスタジオ
      メールアドレス:info@hiromi-ballet.com(問合せ)

    • 詳細・お申込
    • 備考


  • ヒューストンバレエアカデミー 公式ワークショップ&サマーインテンシブオーディション

    バレエワークショップ 経験者 14歳~18歳の中級・上級ジュニア/ダンサー ※ヒューストン・バレエ・アカデミー夏期集中プログラムオーディションとしての受講可能

    募集内容

    • 会場
      スタジオアーキタンツ
    • 会場詳細
      東京都港区芝浦1-13-10第3東運ビル4階
    • 主な審査員・講師
      アクリ士門(ヒューストンバレエ団デミソリスト)
      加治屋百合子(ヒューストンバレエ団プリンシパル)
      ヒューストンバレエアカデミー講師
    • 部門・対象年齢

      【対象者】14歳~18歳(2023年6月19日時点)の中級・上級者

      【内容】 クラシック・バレエ テクニッククラス/ヴァリエーション(男女別)
      ※申込時に以下のいずれかを選択
      ●ワークショップのみ
      ●2023サマーインテンシブ参加資格オーディション

      【ワークショップ・オーディション日時】
      13:20~13:45 受付 ※13:20~スタジオ入室可能
      13:45~15:30 クラシック・バレエ テクニッククラス
      15:30~15:45 休憩
      15:45~17:00 『白鳥の湖』(スタントンウェルチ版)よりヴァリエーション

    • サマーインテンシブ参加のスカラーシップもしくは参加許可(有償)
      ※2023年6月18日~7月22日
    • 参加費
      ワークショップ&オーディション:$160(米ドル)
      ワークショップのみ:$110(米ドル)
    • お問い合わせ

      CLAY Production “くれいぷろ”(吉山) 
      メールアドレス:clayprojp@gmail.com(申込方法問合せ)

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 第68回洋舞合同祭・新プログラム出演者募集

    12月上演プログラム出演者募集 12歳以上 公演参加費あり

    募集内容

    • 会場
      ガレージアートスペース
    • 会場詳細
      〒577-0045
      大阪府東大阪市西堤本通東3-6-23

      ※大阪メトロ 高井田駅、JRおおさか東線 高井田中央駅より徒歩10分
      ※ 近鉄 河内小阪駅より徒歩15分
    • 部門・対象年齢

      ※詳細は主催HPを参照

      【募集概要】
      2022年12月 第68回洋舞合同祭・新プログラム作品出演者募集
      ◆参加資格:2022年4月時点で12歳以上の男女(国籍不問)
      ※教室単位、個人いずれの申し込みも可 
      ◆応募方法:主催HPより申込書をダウンロード後、郵送、FAX、Eメールのいずれかで所定の応募先へ送付
      ※応募期間内必着

      【オーディション概要】
      ★日程:2022年8月21日 11:00~18:30
      ★参加料:¥1,000(当日持参)

      【オーディション後の流れ】
      ■合否・配役決定:9月3日ごろまでにメールにて連絡
      ■公演参加費:あり(金額は役柄による)
      ■おもな稽古日程:2022年9月5日~12月25日
      ※稽古場所は大阪府中心
      ※日程は主催HP参照

      【作品概要】
      『ドン・キホーテ(第3幕)』『ライモンダ(第3幕)』(各日1演目上演)
      演出・振付:岡田兼宜
      ゲストダンサー:青山季可(牧阿佐美バレヱ団)、菊地研(牧阿佐美バレヱ団)
      公演日:2022年12月26日(月)・27日(火)17:30開演
      会場:フェスティバルホール
      ※出演団体公演に続いて日別にいずれかの作品を上演

      主催:社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団

    • 申込期間
      2022/06/01(水)~2002/08/14(水)
    • お問い合わせ

      朝日新聞厚生文化事業団
      洋舞合同祭オーディション担当(森田様)
      06(6201)8008/070-3349-4847(平日10:00~18:00)

    • 詳細・お申込
  • エイベックス・エンタテインメント オリジナルミュージカル ・ オーディション

    ミュージカル公演出演者 18歳以上 男性 バレエ歴5年以上

    募集内容

    • 会場
      都内スタジオ(書類選考合格者のみにお知らせ)
    • 部門・対象年齢

      【オーディション概要】
      オリジナル・ミュージカルで大事なパートを担う主人公の仲間の1人を募集。
      お芝居に興味のある方(セリフあり・歌う可能性あり)。

      ■応募条件
      ・18歳~29歳の男性ダンサーで、お芝居や歌うことに興味のある方、もしくはバレエレッスン歴5年以上のミュージカル出演経験者
      ※フリーランス、事務所・スタジオ・バレエ団所属も可
      ・以下のリハーサル・本番期間中にNGなく参加できる方
      <稽古>2022年10月 都内スタジオ
      <公演>2022年11月 東京・大阪

      ■応募方法
      <用意するもの>
      ①プロフィール(氏名・年齢・身長・体重・経歴/芸歴・音域・特技)に、バストアップ・全身写真 各1枚を「A4用紙2枚以内」にまとめたもの
      ②自己紹介動画(1分以内)をYouTubeにアップロードしたURL
      ③あれば実技動画(内容は自由)をYouTubeにアップロードしたURL

      ※①のファイルを添付の上、②(あれば③も)の URLと、実技審査日の参加可能時間をメール本文中に記載し、メールで応募
      ◆メールタイトル: オリジナルミュージカル ・ オーディション応募
      ◆応募アドレス:audition7@av.avex.co.jp
      ◆締切:5 月31日(火)23:59送信分まで

      ※書類審査通過者のみ、6月10日(金)までに実技審査の詳細連絡あり
      ※実技審査日の食費・交通費は各自負担

      【公演概要】
      ◆作・演出:三木章雄 (宝塚歌劇団
      ◆主催:エイベックス・エンタテインメント
      ◆稽古:2022年10月~
      ※都内リハーサルスタジオ(事前稽古要相談)
      ◆東京公演:2022年10月31日~11月19日(25回公演)
      ◆大阪公演:2022年11月24日~11月27日(4回公演)

    • 申込期間
      ~2022/05/31(火)
    • お問い合わせ

      オリジナルミュージカル・オーディション担当
      audition7@av.avex.co.jp

  • Kobe International Art「くるみ割り人形(抜粋)」出演ダンサー募集

    バレエ公演出演 18歳以上 プロアマ不問

    募集内容

    • 会場
      神戸文化ホール リハーサル室
    • 会場詳細
      〒650-0017 神戸市中央区楠町4-2-2 
    • 部門・対象年齢

      ※詳細はバレエ団HPを参照

      オーディション概要
      ◆募集:2021年12月公演の出演ダンサー

      ◆参加資格:18歳~35歳未満の男女(プロ・アマ問わず)   
      (バレエ団等に所属している場合は、事前に指導者へ相談すること)

      ◆募集人数:30名

      ◆公演(予定):
      『くるみ割り人形~抜粋 クララの見た一夜の夢~』(振付:瀬戸口髙史)
      公演日:2021年12月24日(金)
      会場:神戸文化ホール 中ホール

      ◎日時:2021年8月29日(日)16:30~19:30
      (16:00より受付)

      ◎オーディション方法:バーレッスン、センターレッスン
      ※バリエーション1曲のCDを持参(曲目は自由。指名に応じて踊る場合あり)

      ◎結果報告:9月1日(水)までに全員にメールにて連絡

      ●応募方法
      ①<会場審査>Kobe International Art のHP「応募方法」からお申し込みフォーマットに記入

      ②<ビデオ審査>同フォーマットに「ビデオ審査希望」と記入のうえ、ヴァリエーション動画をバレエ団にメールにて送信(動画送信締切:8月28日(土))
      mail:ballet@kobe-i-art.com

    • 報酬予定あり
    • 申込期間
      2021/07/27(火)~2021/08/25(水)
    • お問い合わせ

      Kobe International Art事務局
      〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通り1丁目7-11 ドゥマンビル2F
      E-mail:ballet@kobe-i-art.com

    • 詳細・お申込