バレエを楽しむ バレエとつながる

オーディションの講習会・オーディション情報一覧

日本全国で開催される注目の講習会やオーディション情報を随時更新!

※申し込みの場合は、主催者サイトをご確認ください。

  • HIxTO 新作公演「flow」出演者オーディション

    ※応募締切:2025年4月25日(定員50名程度予定。応募者多数の場合は早期締切の場合あり)/2025年7月公演の出演者募集/参加条件あり

    募集内容

    • 会場
      西宮市民会館(アミティ・ベイコムホール)
    • 会場詳細
      〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町10‐11
      ※阪神「西宮」駅下車 市役所口改札より北へ徒歩1分
      ※JR「西宮」駅下車 西へ徒歩約10分
    • 部門・対象年齢

      <募集概要>

      HIxTO新作舞台公演『flow -手塚治虫『火の鳥』より-』出演者オーディション
      演出:庄波希
      製作:パフォーマンスアート集団 HIxTO
      ●公演:2025年7月12日(土)18:00/7月13日(日)15:00
      ●上演会場:西宮市民会館(アミティ・ベイコムホール)

       

      ◆作品内容:言葉と身体表現、コンテンポラリーダンスを使った舞台作品

      ◆募集人数:10名程度
      ダンサー/アンサンブル/俳優

      ◆参加条件
      ・18歳以上の方
      ・俳優、ダンサー、歌手、コンテンポラリーダンスなど身体を使った表現を追求したい方(ジャンル不問)
      ・手塚治虫作品を読んだことがある方
      ・リハーサル及び本番期間のスケジュールに参加可能な方
      ※都合が悪い日程がある場合は、お申込みフォームやオーデション内で連絡のこと

       

      ■□■

       

      <オーディション概要>

      ◆日程 2025年4月29日(火・祝)

      ◆時間 12:00~17:00
      ※タイムスケジュール詳細は主催者HPを参照

      ◆持ち物
      ・動きやすい服装
      ・動きやすいシューズ(床が木製のため、足が守れるものを使用)

       

      <オーディション合格後の流れ>

      ・5月上旬 オーディション結果発表
      ・5月中旬 顔合わせ
      ・5月19日 稽古開始
      ・7月10日 劇場入り
      ・7月12・13日 本番

      ◆リハーサル
      日程:5月下旬より週2~3回
      会場:兵庫県西宮市内
      ※日時は主催者HPを参照
      ★6月9・11・18日の全体リハーサルは原則として全日参加必須

       

      ◆ギャランティ等について

      ・チケットバックあり(上限10,000円まで1枚500円バック)
      ・リハーサル、本番期間に関わる交通費、宿泊費等は自己負担
      ・インナーなどの衣裳準備は自己負担の場合あり

       

      ■□■

       

      【応募方法】
      ●主催者サイトの参加フォームに必要事項を記入
      ●フォーム送信後、自動返信メールをもってエントリー完了
      ※申込締切:2025年4月25日(金)23:59
      (定員50名程度予定。応募者多数の場合は早期受付終了の可能性あり)

    • 参加費
      なし
    • 申込期間
      ~2025/04/25(金)
    • お問い合わせ

      主催/制作:HIxTO(ヒクト)

      hixto.design@gmail.com

      オーディションに関する問い合わせはこちら

    • 詳細・お申込
  • 【終了】第38回武蔵野シティバレエ定期公演 出演者オーディション

    ※応募締切:2025年3月13日/公演出演者一般公募/公演日:2025年11月16日/応募対象あり/出演費負担あり、チケットノルマ等公演負担金なし

    募集内容

    • 会場
      武蔵野市民文化会館 大ホール
    • 会場詳細
      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-9-11
      ※JR「三鷹」駅北口下車徒歩約13分
    • 主な審査員・講師
      ●審査委員〈武蔵野シティバレエ実行委員〉
      大塚礼子(大塚バレエスタジオ)
      川上寛子(ベリテ バレエ スタジオ)
      沢田加代子(T.S.Bスタジオ)、
      中原麻里(スタジオ ル バレエ コントラステ)
    • 部門・対象年齢

      【募集内容】
      武蔵野シティバレエ定期公演『シンデレラ(全2幕)』出演者
      (構成・演出・振付:中原麻里)
      公演日:2025年11月16日(日)
      会場:武蔵野市民文化会館 大ホール

       

      ■募集人数:28~48名(予定)
      ■募集役:
      プリンシパル:シンデレラ
      ソリスト:2人の義姉、仙女、四季の妖精
      コールド:妖精、舞踏会の淑女 ほか
      ※プリンシパルは該当者なしの場合、選出を見送る場合あり

       

      【応募資格】
      ◎2010年4月1日以前に生まれた方で、身長155㎝以上の女性
      ◎舞台経験があり、武蔵野市民文化会館での練習・公演に参加できる方
      ※2025年11月初旬のスタッフ下見、11月14・15日の通し稽古、場当たり、ゲネプロは参加必須

       

      <オーディション概要>

      【日程】2025年3月20日(木・祝)
      【開催場所】武蔵野市民文化会館 大ホール
      【時間】14:00(受付開始13:00)
      ※オーディションはセンター・レッスンから行う
      ※開始前に各自ウォーミングアップを済ませておくこと(舞台上使用可)
      【当日の持ち物】レオタード(スカート、ユニタード不可)、タイツ(ピンク)、トウシューズ

       

      【合格した場合】
      ◎出演費負担あり:4,000円
      ※公演負担金、チケットノルマなし

      ◎リハーサル
      開始予定:7月ごろから
      ※原則として日・祝日と、平日(火・水・土曜除く)の18:30~
      ※プリンシパル、ソリストは平日(水・土曜除く)の13:30~にも入る場合あり

       

      ■□■

       

      【申し込み方法】
      ◎公式HP応募フォームより申し込み
      ※顔写真データの規定は公式HPオーディション情報ページを要確認
      ※オーディション当日まで事前連絡はなし

      ◎申し込み締め切り:2025年3月13日(木)23:59

    • 参加費
      審査料:無料
      ※合格した場合は出演にあたって4,000円負担あり
    • 申込期間
      ~2025/03/13(木)
    • お問い合わせ

      (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
      シティバレエ係

      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3丁目9番11号
      電話:0422-54-8822 (水曜日休館)

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】Kバレエアカデミー ワークショップ&入学オーディション

    ※申し込み締切:2025年2月26日(水)17:00/K-BALLET ACADEMY校長・蔵健太による特別ワークショップ/アカデミー入学オーディションを兼ねる/応募資格:4/1時点で10~20歳の男女

    募集内容

    • 会場
      K-BALLET ACADEMY 小石川スタジオ
    • 主な審査員・講師
      蔵健太(K-BALLET ACADEMY校長)
    • 部門・対象年齢

      〈ワークショップ募集概要〉

      【応募資格】
      ●2025年4月1日時点で10~20歳の男女(年齢は目安)
      ※K-BALLET ACADEMYオーディション審査を兼ねて実施

       

      【ワークショップ内容】
      ●バレエクラス
      軽いウォームアップを含んだ1時間30分~1時間45分
      ※女性はポワントを履く生徒は着用
      (小学生クラス対象者でポワントを履いていない生徒はシューズ着用のこと)

       

      以下はオーディション審査希望者のみ

      ●フィジカルチェック:柔軟性、審美的ライン、ターンアウトのチェック
      ●コールバック・セッション:審査漏れがないよう必要に応じて、参加者をコールバック
      ※審美的ライン、柔軟性、ターンアウトなどのチェックのため、フィジカルコンタクトを行う場合あり

       

      **

       

      <K-BALLET ACADEMY 入学希望者オーディション概要>

      ◆ガールズ・ベーシック/メンズ・ジュニアクラス
      ・年齢:原則12歳〜15歳 (*2025年4月1日時点 、年齢は目安)
      ・バレエトレーニング歴:最低5年
      ◆ガールズ・アドヴァンス/メンズ・シニアクラス
      ・年齢:原則16歳〜21歳
      ・バレエトレーニング歴:女性:最低7年/男性:最低5年
      【対象】プロフェッショナル・ダンサーを目指している方、バレエ専攻プログラムを受講されたい方・ 海外留学を目指している方

       

      ◆新設クラス(小学生クラス)
      ・年齢:原則10歳〜12歳
      ・バレエトレーニング歴 女性:4年/男性:3年(年数は目安)
      ・女性のポワント有無は問わず
      【対象】高いレベルのバレエ教育を受けたい方、しっかりとした基礎を身につけたい方

       

      【募集人数】
      ●ガールズ・ベーシック/メンズ・ジュニアクラスおよびガールズ・アドヴァンス/メンズ・シニアクラス:各男女合わせて4~6名程度
      ●新設クラス:若干名を予定

       

      **

       

      〈応募方法〉
      ※申し込みフォームより応募
      詳細はワークショップ&オーディション概要からご確認ください。

       

       

      【申し込み締切】
      2025年2月26 日(水)17:00
      ※応募状況により、早めに応募を締め切る場合あり
      ※締切後の追加提出は認めない

       

    • 参加費
      オーディション審査料 ¥10,000(税込)
      ※振込期限:2025年2月26日(水)
    • 申込期間
      ~2025/02/26(水)
    • お問い合わせ

      オーディションに関するお問い合わせはこちら

    • 詳細・お申込
  • 【終了】Osaka Glanz Balletプロデュース 第1回公演「白鳥の湖」出演者オーディション

    ※応募締切:2024年12月31日(火)午前0時/小6~大学生(女性はトウシューズ経験必須)、子役/合格者は8/9の公演に出演/参加費・チケット負担なし

    募集内容

    • 会場
      東大阪市文化創造館 スタジオD1
    • 会場詳細
      〒577-0034 大阪府東大阪市御厨南2-3-4
      ※近鉄難波線・奈良線「近鉄八戸ノ里」駅下車徒歩約5分
    • 部門・対象年齢

      <オーディション概要> 詳細はこちら

      ◆選考オーディション:2025年1月12日(日)
      会場:東大阪市文化創造館
      一般選考 14:00~15:15
      子役選考 15:30~16:30

       

      ◆追加オーディション:2025年1月13日(月)
      会場:Osaka Glanz Ballet (Sento Ballet Academy)
      一般・子役選考 18:30〜20:00

       

      【対象】
      ◉一般:小学6年生~大学生
      ◉子役:小学3年生以上
      ※バレエ教室に所属していること
      ※一般はトウシューズ履修者のみ(子役はバレエシューズ)
      ※指導者の先生から許可を得ていること
      ※2025年4月以降のリハーサル及び8月8・9日のステージリハーサル・本番に参加できること
      ◎県外からの応募可能(交通費は各自負担)
      ◎海外留学中でオーディション参加が難しい場合は動画オーディション可能
      (申し込みの際にレッスン動画、ヴァリエーション動画を提出)

       

      【人数】
      ◉一般:約50名
      ◉子役:6~8名
      ※おもな配役:オデット/オディール、パドトロワ(女性2名・男性1名)、道化、大きな白鳥(4名)、小さな白鳥(4名)、6人の花嫁、各国キャラクターダンス、コールドバレエ(24名)、子役(道化)、お小姓(2名)、ワルツリードカップル、ワルツ、貴族
      (技術・芸術性・身長を考慮し選考委員によって決定)

       

      <公演概要>
      Osaka Glanz Ballet プロデュース
      第1回公演『Swan Lake 白鳥の湖』全幕

       

      芸術監督・ミストレス:
      仙頭由貴(元ウィーン国立歌劇場バレエ団・Sento Ballet Academy主宰)
      監修:
      橋本清香(ウィーン国立歌劇場バレエ団)
      木本全優(ウィーン国立歌劇場バレエ団)
      玄玲奈(元グラーツオペラ劇場)
      バレエマスター:鷲尾佳凛(元ジョージア国立バレエ団・京都バレエ団)
      アシスタント :大槻祐佳(元Ballet Kelowna)

       

      日程:2025年8月9日(土)
      会場:たかいし市民文化会館 アプラホール(アプラたかいし)
      〒592-0014 大阪府高石市綾園1-9-1(「高石駅」下車徒歩1分)

       

      <合格後の流れ>

      ◆リハーサル
      場所:Osaka Glanz Ballet (Sento Ballet Academy)
      スケジュール:2025年4月から週4回程度実施(状況により追加の場合あり)
      ステージリハーサル:2025年8月8日(金)たかいしアプラホール
      ※日時詳細はHPを確認のこと。配役によって参加日はことなる

      ◆そのほか
      ・参加費・チケット負担なし(ご協力のお願いあり)

       

      ■□■

       

      <申込方法>

      ※申し込み締切:2024年12月31日(火)午前0時
      ・公式HPオーディション申し込み専用ページにアクセス
      ・オーディションお申込みフォームからWeb申し込みのうえ、同ページのオーディション申込書をダウンロード、記載のうえ郵送

       

    • 参加費
      無料
    • 申込期間
      2024/11/01(金)~2024/12/31(火)
    • お問い合わせ

      一般社団法人Osaka Glanz Ballet

      〒555-0032 大阪市西淀川区大和田1-6-14福井ビル3階

      Tel  06-4400-9654/070-2240-6194
      Mail:osakaglanzballet@gmail.com
      Web:https://osakaglanzballet.jimdofree.com

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】※オーディション時間の追加要綱あり 厚地康雄 宇都宮エスペール賞成果披露公演 出演者オーディション

    ※申し込み締切:2024年11月23日(土祝)/2025年7月27日(日)公演の出演者を募集/主な審査員・講師:厚地康雄、佐久間奈緒、福田圭吾 ほか

    募集内容

    • 会場
      栃木県総合文化センター リハーサル室
      (ギャラリー棟 地下2階)
    • 会場詳細
      〒320-8530 栃木県宇都宮市本町1-8
      ※JR宇都宮線「宇都宮」駅西口下車、バスで「県庁前」下車徒歩約3分もしくはタクシーで約5分
      ※東武宇都宮線「東武宇都宮」駅下車徒歩約10分
    • 主な審査員・講師
      厚地康雄
      佐久間奈緒(クラシック講師)
      福田圭吾(コンテンポラリー講師)ほか
    • 部門・対象年齢

      〈募集概要〉

      【応募資格】
      ●クラシック:小学3年生以上のバレエ経験のある男女
      ※演目・役柄により年齢、応募資格、ポワント経験などの資格に違いあり
      ※詳しくは下部オーディション概要を要確認

      ●コンテンポラリー:小学4年生以上、ダンス歴2年以上の男女

       

      【応募対象作品】
      ●クラシック:オープニング作品(厚地康雄振付)、『眠れる森の美女』より抜粋(マリウス・プティパ原案/厚地康雄振付)

      ●コンテンポラリー:コンテンポラリー作品(福田圭吾振付)

       

      【募集人数】
      ●クラシック 約60名
      ●コンテンポラリー 約15名

       

      **

       

      〈オーディション詳細〉

      【日時】2024年12月7日(土)
      ●13:00~14:30 クラシッククラス
      ●15:30~16:30 コンテンポラリークラス
      ●17:00~18:30 クラシッククラス(小学生対象)

      ※クラシッククラスはポワント審査あり
      ※小姓役・貴族役希望者の審査はバーのみ、バレエシューズで参加

       

      [主催者より]オーディション実施日が多数の小学校の一斉登校日と重なっていたことから、小学生を対象にクラシッククラスの追加審査を実施することといたしました。17:00~18:30のクラスに参加を希望される方は,募集要項の申込用紙の〈出演希望演目〉の余白に「追加審査希望」とご記入ください

       

      **

       

      〈オーディション申込先〉
      ※所定の申込用紙に必要事項を記入し、以下いずれかの方法で申し込み
      (教室や団体での申込みは団体ごとにまとめる)

      ・申込用紙はこちら

      ※17:00からのクラス(小学生対象)に参加を希望する場合:募集要項の申込用紙の「出演希望演目」欄にチェックのうえ,同欄の余白に「追加審査希望」と記入すること

       

      ◎郵送
      〒320-8570 宇都宮市明保野町7-66
      宇都宮市文化会館「バレエオーディション係」

      ◎FAX 028-635-3593

      ◎メール ballet@uacf.jp

      ◎持参 締切日までに宇都宮市文化会館の事務所に書類を持参
      ※受付時間 9:00~17:00 休館日は受付不可

      ◉ビデオ(DVD)審査:公演に出演する意思があり、オーディション当日に都合がつかない場合
      ※詳しくは下部オーディション概要を要確認

       

      【注意事項】
      ・教室や団体所属者は、所属場所の同意を得ること
      ・未成年者の場合は保護者の承諾を得ること

       

      【合格の場合のおもなスケジュール】
      ※会場は基本的に市内で土日実施
      ※原則として全日程参加

      ●振り写し・リハーサル 2025年1~7月
      (初回リハーサル 2025年1月18日(土)・19日(日))
      ●全体リハーサル 2025年5月~7月
      ※詳しい日程は下部オーディション概要を要確認
      ●スタッフ下見稽古 2025年7月5日(土)
      ●劇場入り・場当たり 2025年7月25日(金)
      ●ゲネプロ 2025年7月26日(土)

       

      **

       

      〈公演情報〉

      開催日:2025年7月27日(日)
      会場:宇都宮市文化会館 大ホール
      出演予定:厚地康雄、佐久間奈緒、平野亮一、平田桃子、菅井円加、福田圭吾

       

    • 参加費
      ※オーディション当日に現金にて支払い(税込)
      1クラス 5,000円
      2クラス 8,000円
      小姓役・貴族役 2,500円


      ◎オーディション合格者は別途出演費の支払い、衣裳代等の負担あり
      詳しくは主催者へ問い合わせ
    • 申込期間
      2024/08/01(木)~2024/11/23(土)
    • お問い合わせ
      主 催 宇都宮市
      (公財)うつのみや文化創造財団
      共 催 (公財)とちぎ未来づくり財団
      お問い合わせ 宇都宮市文化会館  宇都宮エスペール賞成果披露公演
      事務局
      TEL:028(636)2121
      mail:ballet@uacf.jp

       

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】A.M.ステューデンツ 第40期生募集オーディション

    ※応募締切:2024年11月18日(オーディション料振込完了)/小学4年生~高校3年生、バレエ経験5年以上/

    募集内容

    • 会場
      橘バレヱ学校 富ケ谷校(本部)
    • 会場詳細
      〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-14-15
      ※小田急線「代々木八幡」駅より徒歩約10分
      ※地下鉄千代田線「代々木公園」駅より徒歩約10分
    • 部門・対象年齢

      【応募条件】
      ① 小学4年生~高校3年生(男性は小学6年生以上)
      ② バレエ経験5年以上
      ③トウシューズを履いていること
      ④所属教室の先生の許可を得ていること

       

      **

       

      〈オーディション概要〉

      【日時】

      2024年11月24日(日)

      ●10:30~11:45 小学4年生・小学5年生(女性のみ)

      ●12:00~13:15 小学6年生・中学1年生(男女)

      ●14:00~15;15 中学2年生~高校3年生(男女)

       

      【持ち物】

      レオタード、タイツ、バレエシューズ、トウシューズ

       

      【応募方法】※締切:2024年11月18日(月)
      申し込みフォームに必要事項を入力
      11月18日(月)までにオーディション料を指定口座へ振込(申し込みフォーム参照)
      ・申込、入金確認ができ次第、申し込み完了メールあり

       

      【合格発表】
      ・受験者全員に、11月27日(水)までに全員にメールにて通知

       

    • 参加費
      4,000円(11月18日までに振込)
    • 申込期間
      ~2024/11/18(月)
    • お問い合わせ
      A.M.ステューデンツ事務局
      〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷2-14-15
      ams@maki-ballet.jp
      TEL. 03-3460-9412
      FAX. 03-3485-2604
    • 詳細・お申込
  • 【終了】GCDANCE ジャパンオーディション2024

    ※受付開始中/ワークショップとオーディション(バレエ団・バレエ学校)を組み込んだマスタークラス/一度に複数のバレエ団またはバレエ学校へのオーディションを受けることが可能/対象年齢:バレエ団オーディション17歳以上、バレエ学校オーディション10歳~19歳/各種サポートサービスあり(有料)

    募集内容

    • 会場
      NOA 都立大スタジオ (本館)
    • 会場詳細
      〒152-0031 東京都目黒区中根1-7-23 ST ビル
      ※東急東横線「都立大学」駅下車 緑道沿いに徒歩2分
    • 主な審査員・講師
      ジュゼッペ・カナーレ、新井美紀子、マリアナ・クランチェヴァ、チェイス・ジョンシー、クリストファー・マーニー、モモコ・バーバイン、エラ・ジュラブレフ、加治屋百合子
    • 部門・対象年齢

      <概要>

      日程:2024年11月15日(金)~17日(日)(3日間)
      対象年齢:
      ◆アカデミーオーディション&ワークショップ 10歳~19歳
      ◆バレエ団オーディション&ワークショップ 17歳以上

       

      内容:
      ◆アカデミーオーディション&ワークショップ
      ●11月15日・16日 ワークショップ
      8:30~9:45 受付・登録
      (会場:スタジオA)
      10:00~15:00 マスタークラス
      (バレエ、テクニック、ヴァリエーションの3クラス)

      ●11月17日 オーディション
      (会場:スタジオA)
      9:00~10:30 バレエ・オーディション
      11:45~14:00 ヴァリエーション ショーケース
      15:00~16:00 面談・質疑応答

       

      ◆バレエ団オーディション&ワークショップ
      ●11月15日・16日 ワークショップ
      8:30~9:45 受付・登録
      (会場:スタジオB)
      10:00~15:00 マスタークラス
      (バレエ、テクニック、レパートリーの3クラス)

      ●11月17日 オーディション
      (会場:スタジオA)
      10:30~11:30 バレエ・オーディション
      11:45~14:00 ヴァリエーション ショーケース
      15:00~16:00 面談・質疑応答

      ※クラス内容、講師等は公式サイトを参照

       

      ■□■

       

      《希望者有料オプション》
      ◉GCDANCEメンバーシップ登録
      ※イベント中の撮影、履歴書作成、バレエ学校・バレエ団とのコミュニケーション代理他
      ※日本語サポート付き、英語サポートのみあり

      ◉学生アフターケアサポート(オーディションで契約・入学の機会が提供された場合)
      ※未成年対象、18歳以上対象あり

      ◉イベント中のオーディション写真撮影

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      公式HP内の「登録方法」から応募要項・エントリーシート(PDF)を印刷
      ◆必要事項をフォームに入力
      ◆オプションとサービスを選択しチェックを入れる
      ◆全ページをPDFにスキャンし、メールに添付し送信
      ※記入する項目のあるなしに問わず、全ページを送信すること
      ※全ページ右または左の余白に署名を入れること
      ◆参加費を入金(振込またはクレジットカード)
      ◆支払い終了後、領収書または振込証明書などのコピーをメールに添付し送信
      ◆以下の2点をメールに添付し送信
      ①最終日に踊るヴァリエーションの音楽ファイル
      ②ポートレート(胸から上の写真)

      ◆5営業日以内に主催側から来る連絡をもってエントリー確認
      ※連絡はない場合は登録状況確認のために再度問い合わせること

      ※詳細は公式HP、エントリーシートを要確認

       

      ■□■

       

      【対象となる主なバレエ団・バレエ学校】
      ※提供内容などは応募要項を参照

      〈カンパニーオーディション〉
      プロヴディフ州立劇場、バルセロナ・バレエ、ロンドン・シティ・バレエ、アイクン・バレエシアター、エトワール・バレエシアター、カイザー・バレエ ほか

       

      〈アカデミーオーディション〉

      ジョフリー・バレエスクール、パルコ・パフォーミングアーツ・スクール&コンセルバトワール、バルセロナ・バレエ、アイクン・バレエシアター、サラソータ・キューバ・バレエ・スクール、コレリャ・バルセロナ、チェントロ・フォルマッチオーネ・アイーダ、ヒューストン・バレエ・アカデミー、ナショナル・ダンス財団、アフリカ・グスマン・ダンス・プロジェクト、ダンスアーツ ファカルティ、ヴィタッカ・バレエスクール、ピッツバーグ・バレエシアタースクール、ヒューマンボディーズ ほか

       

    • 参加費
      参加費:800€

      オプション:
      メンバーシップ年間日本語サポート付き:2500€
      メンバーシップ年間日本語サポートなし:1500€
      未成年学生アフターケアサポート:4300€
      18歳以上学生アフターケアサポート:3600€
      オーディション写真撮影:400€
      AUDITIONS 2024 Tシャツ:25€
    • お問い合わせ

      E-mail:gcdance.japan@gmail.com(日本語サポート)
      E-mail:gcdancevents@gmail.com
      WhatsApp: +49 179 489 7869

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】日本国際バレエフェスティバル2024 スカラシップオーディション

    ※エントリー期間:6月15日~7月31日/ワークショップ形式のオーディション/海外のバレエ学校、バレエ団へのスカラシップ/対象年齢11歳~29歳(学校により年齢設定あり)

    募集内容

    • 会場
      川崎市国際交流センター

    • 会場詳細
      〒211-0033 神奈川県川崎市中原区木月祗園町2-2
      ※東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅下車徒歩10分〜12分
    • 部門・対象年齢

      <概要>

      日程:2024年8月12日(月祝)
      時間:申込者に直接連絡
      年齢:学校、カンパニーにより異なる
      ※下限年齢は2024年4月2日時点、上限年齢は留学時点
      対象となるスカラシップ:学校、カンパニーにより異なる
      ※受賞の場合の出発はいずれも来年(稀に例外あり)

       

      ※詳細は、公式HPの募集要項を確認のこと

       

      ■□■

       

      《対象となる学校、カンパニー》

      【ヨーロッパオーディション】
      ◉ジョンクランコスクール
      ◉ベルリンインターナショナルダンスアカデミー
      ◉チェコ国立プラハコンセルバトワールバレエアカデミー
      ◉インターナショナルバレエスクール(スウェーデン ストックホルム)

       

      【アメリカオーディション】

      ◉アメリカンバレエシアター(ABT)付属ジャクリンケネディーオナシス(JKO)スクール
      ◉エリソンバレエ
      ◉ジョフリーバレエスクール
      ◉ペリダンスセンター
      ◉ミッドマンハッタン パフォーミングアーツ
      ◉オリンピックバレエシアター

       

      【コンテンポラリーオーディション】
      ◉ジャパンコンテンポラリーダンスカンパニー

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      ◆主催者サイトのエントリーより申込 https://japanballet.com/
      ◆参加費の入金をもってエントリー完了

      ※応募締切:2024年7月31日(水)

      ※参加規定等は公式HPを要確認

    • 参加費
      20,000円/学校・カンパニー
      ※日本国際バレエフェスティバルのコンクールまたはワークショップ参加者:10,000円/学校・カンパニー
    • 申込期間
      2024/06/15(土)~2024/07/31(水)
    • お問い合わせ

      主催:一般社団法人日本国際バレエ協会

    • 詳細・お申込
    • 備考

      ワークショップ形式のオーディションです。
      海外のバレエ学校、バレエ団のディレクター・教師によるワークショップで高い評価を得た生徒は、バレエ学校やバレエ団へ入る権利が授与されます。

  • 【終了】NPO法人バレエの輪まなび 第4回コールドバレエ勉強会受講者オーディション

    ※応募締切:5月10日(金)/中学生~22歳で週2回以上レッスンを受けている女性・トウシューズ履修1年以上/合格者は勉強会参加の後、8/11開催「まなびコンサート」に出演し成果を発表

    募集内容

    • 会場
      新宿村スタジオ
    • 会場詳細
      〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-1-2
      ※地下鉄丸の内線「⻄新宿」駅から徒歩7分
      ※地下鉄丸の内線・⼤江⼾線「中野坂上」駅から徒歩8分
    • 主な審査員・講師
      勉強会指導:田北志のぶ(元ウクライナ国立バレエ リーディングソリスト)
    • 部門・対象年齢

      <オーディション概要>

      日時:2024年5月12日(日) 16:50~18:40

       

      対象:中学生から22歳までの女性
      ※現在、週2回以上のレッスンを受講中であること
      ※トウシューズ履修が1年以上であること
      ※所属の教室から受講許可を得ていること
      ※下記の勉強会日程と、8月10・11日の舞台稽古・本番に参加できること

       

      内容:クラスレッスン(ピアノ付き)

       

      <勉強会概要>

      ※オーディション合格者はコールドバレエ勉強会に参加。8月のまなびコンサートに出演し、成果を発表する。

       

      〈田北志のぶ先生ご指導によるコールドバレエ勉強会〉
      日程:2024年6月2日~8月4日の毎週日曜午後(計10回)
      会場:詳細は合格者に通知(小田急線「喜多見」駅 徒歩1分)

       

      〈まなびコンサート〉
      日程:2024年8月11日(日)
      演目:コールドバレエ勉強会・成果発表『ラ・シルフィード』
      (海外で活躍中の若手プロダンサーとの共演)
      会場:狛江エコルマホール
      〒201-0013 東京都狛江市元和泉1-2-1 狛江市民ホール(小田急線「狛江」駅)

       

      ■□■

       

      【申込方法】※申し込み締切:2024年5月10日(金)
      ◆以下を記載の上メールで申し込み
      ・名前(ふりがな)
      ・年齢(学年)
      ・身長
      ・住所
      ・メールアドレス
      ・所属教室名
      ◆NPO法人バレエの輪まなび事務局:info.ballet.manabi@icloud.com

       

    • 参加費
      オーディション受験料 ¥4,000

      勉強会受講料 ¥50,000(舞台稽古と本番を含む計12回分)
      公演レンタル衣裳費 別途¥10,000程度
    • 申込期間
      ~2024/05/10(金)
    • お問い合わせ

      主催:NPO法人バレエの輪まなび事務局

      メール:info.ballet.manabi@icloud.com

      Instagram:npo_ballet_manabi(https://www.instagram.com/npo_ballet_manabi/

       

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】第37回武蔵野シティバレエ定期公演 出演者オーディション

    ※応募締切:2024年4月16日/公演出演者一般公募/公演日:2024年11月17日/ジュニア:小6~中学生、シニア:15~40歳/出演費負担あり、チケットノルマ等公演負担金なし

    募集内容

    • 会場
      武蔵野市民文化会館 大ホール
    • 会場詳細
      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-9-11
      ※JR「三鷹」駅北口下車徒歩約13分
    • 主な審査員・講師
      〈武蔵野シティバレエ実行委員〉
      石井久美子(安田バレエスタジオ)
      大塚礼子(大塚バレエスタジオ)
      川上寛子(ベリテ バレエ スタジオ)
      沢田加代子(T.S.Bスタジオ)、
      高田紀男(T.S.Bスタジオ)
      中原麻里(スタジオ ル バレエ コントラステ)
      安田由貴子(安田バレエスタジオ)
    • 部門・対象年齢

      <オーディション概要>

      【日程】
      2024年4月21日(日)

       

      【応募資格】※2024年4月1日現在
      ①ジュニア:小学6年生~中学3年生の男女
      ・身長:男女共145~154cm
      ②一般:満15~40歳
      ・身長:女性155cm以上、男性160cm以上

      ◎いずれも舞台経験があり、武蔵野市民文化会館での練習・公演に参加できる方
      ◎2024年11月15日・16日のゲネプロは参加必須

       

      【募集内容】
      2024年11月17日(日)武蔵野シティバレエ公演出演者

      ■『ラフマニノフ・コンチェルト』
      募集人数:15~20名(予定)

      ■『ラ・バヤデール』第2幕より
      募集人数:ジュニア10人、一般20〜22人(予定)

       

      【当日の持ち物】
      ※ジュニア、一般ともに
      女性:レオタード(スカート、ユニタード不可)、タイツ(ピンク)、トウシューズ(ジュニアはバレエシューズとトウシューズを両方持参)
      男性:Tシャツ(白)、タイツ(黒)、バレエシューズ

       

      【オーディションについて】
      ※当日は開始時間に合わせて直接会場へ
      ◎オーディションではセンターレッスンから行う(バーレッスン審査なし)
      ◎各自ウォーミングアップを行っておくこと(舞台上でウォーミングアップ可)

       

      【合格した場合】
      ◎出演費用負担あり:4,000円
      ※ほか公演負担金、チケットノルマなし

      ◎リハーサル開始予定
      『ラフマニノフ・コンチェルト』 8月ごろ
      『ラ・バヤデール』 ジュニア:7月ごろ、一般:6月ごろ
      ※具体的な練習日程は未定だが、原則として土日祝日と、平日18:30~(水曜日を除く)を予定

       

      ■□■

       

      【申し込み方法】
      ◎公式HP応募フォームより申し込み
      ◎顔写真データを添付する(規定は公式HPオーディション情報ページを参照)
      ※オーディション当日までの事前連絡なし

       

      ※申し込み締め切り:2024年4月16日(火)

       

      ■□■

       

      <公演概要>

      第37回 武蔵野シティバレエ定期公演
      ラフマニノフ・コンチェルト
      (演出・振付:深川 秀夫/レペティトア:大塚 礼子)

      ■『ラ・バヤデール』第2幕より
      (演出・振付:川上 寛子)
      出演
      ガムザッティ:米沢 唯(新国立劇場バレエ団プリンシパル)
      ソロル:木下 嘉人(新国立劇場バレエ団ファースト・ソリスト) ほか

      ■キミホ・ハルバート構成・演出・振付による作品

       

      【日程】
      2024年11月17日(日)

       

      【会場】
      武蔵野市民文化会館 大ホール

    • 参加費
      審査料:無料
      ※合格した場合は出演にあたって4,000円負担あり
    • 申込期間
      ~2024/04/16(火)
    • お問い合わせ

      (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
      シティバレエ係

      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3丁目9番11号
      電話:0422-54-8822 (水曜日休館)

    • 詳細・お申込

1ページ(全4ページ中)