バレエを楽しむ バレエとつながる

バレエの講習会・オーディション情報一覧

日本全国で開催される注目の講習会やオーディション情報を随時更新!

※申し込みの場合は、主催者サイトをご確認ください。

  • チェケッティ・ワガノワ・スタディ バレエ指導者向け チェケッティ・メソッド VS ワガノワ・メソッド指導法比較 講習会<Vol. 1 小学年代レッスン法比較>

    ※定員15名(先着順)/18歳以上のバレエ指導者向け講習会/小学校低学年~中学年に適切なチェケッティ・メソッドとワガノワ・メソッド指導法を紐解く

    募集内容

    • 会場
      The Ballet Garden 渋谷神宮前本校
    • 会場詳細
      〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目38−6 JLBグランエクリュ表参道 B1F
    • 主な審査員・講師
      【講師】
      ◆チェケッティ・メソッド担当:鶴谷美穂
      英国ISTD認定 The Ballet Garden, The Ballet Graden 指導者アカデミー主宰
      エンリコ・チェケッティ・ディプロマ保持
      英国ISTD フェローシップ・チューター資格保持
      英国ISTD チェケッティCDPコース指導者

      ◆ワガノワ・メソッド担当:成川さくら
      澁谷芸術企画代表
      ロシア連邦認定バレエ・ダンサー・指導者ディプロマ保持

      【ピアノ伴奏】
      竹中千晴
    • 部門・対象年齢

      <講習会概要> 

      ◆年齢:バレエ指導者(18歳以上)

      ◆定員:15名
      ※定員に達し次第受付終了

       

      ■□■

       

      <講習会スケジュール> 

      ◆2025年5月3日(土・祝)
      10:00〜11:30 ワガノワ・メソッド(6〜8歳)
      11:45〜13:15 チェケッティ・メソッド(6〜8歳)
      14:15〜15:45 音楽の基礎知識・選択について
      16:00〜17:30 レッスン計画の立て方

       

      ◆2025年54(日・祝)
      10:00~11:30 ワガノワ・メソッド(9歳〜10歳)
      11:45~13:15 チェケッティ・メソッド(9歳〜10歳)
      14:15~15:45 デモンストレーションの仕方
      16:00~17:30 キャラクターダンス基礎

       

      ■□■

       

      <申し込み方法>

      Google Formより申し込み

      ※講習会受講の諸注意はこちら

       

      ◆申し込み受付期間:2025年2月20日(木)~定員に達し次第終了

    • 参加費
      受講料:¥75,000(税込¥82,500)のところ初回限定 → ¥68,000(税込¥74,800)
    • お問い合わせ

      チェケッティ・ワガノワ・スタディ
      セミナー受講に関するお問い合わせフォーム
      https://the-ballet-garden.com/cvs2025/contact/

    • 詳細・お申込
    • 備考

      イギリスでチェケッティ・メソッドを学んだ鶴谷美穂(英国ISTDチェケッティ指導資格最高位保持)と、ロシアでワガノワ・メソッドを学んだ成川さくら(ロシア連邦認定バレエ・ダンサー・指導者ディプロマ保持)が、2つのメソッドを比較しながら指導するセミナーを開催。

      第1回は小学校低学年〜中学年の指導にスポットを当て、この年齢層に適切な指導法を紐解きます。このセミナーはシリーズ化し、他の年齢層にもスポットを当てていく予定。

       

  • 【終了】第38回武蔵野シティバレエ定期公演 出演者オーディション

    ※応募締切:2025年3月13日/公演出演者一般公募/公演日:2025年11月16日/応募対象あり/出演費負担あり、チケットノルマ等公演負担金なし

    募集内容

    • 会場
      武蔵野市民文化会館 大ホール
    • 会場詳細
      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-9-11
      ※JR「三鷹」駅北口下車徒歩約13分
    • 主な審査員・講師
      ●審査委員〈武蔵野シティバレエ実行委員〉
      大塚礼子(大塚バレエスタジオ)
      川上寛子(ベリテ バレエ スタジオ)
      沢田加代子(T.S.Bスタジオ)、
      中原麻里(スタジオ ル バレエ コントラステ)
    • 部門・対象年齢

      【募集内容】
      武蔵野シティバレエ定期公演『シンデレラ(全2幕)』出演者
      (構成・演出・振付:中原麻里)
      公演日:2025年11月16日(日)
      会場:武蔵野市民文化会館 大ホール

       

      ■募集人数:28~48名(予定)
      ■募集役:
      プリンシパル:シンデレラ
      ソリスト:2人の義姉、仙女、四季の妖精
      コールド:妖精、舞踏会の淑女 ほか
      ※プリンシパルは該当者なしの場合、選出を見送る場合あり

       

      【応募資格】
      ◎2010年4月1日以前に生まれた方で、身長155㎝以上の女性
      ◎舞台経験があり、武蔵野市民文化会館での練習・公演に参加できる方
      ※2025年11月初旬のスタッフ下見、11月14・15日の通し稽古、場当たり、ゲネプロは参加必須

       

      <オーディション概要>

      【日程】2025年3月20日(木・祝)
      【開催場所】武蔵野市民文化会館 大ホール
      【時間】14:00(受付開始13:00)
      ※オーディションはセンター・レッスンから行う
      ※開始前に各自ウォーミングアップを済ませておくこと(舞台上使用可)
      【当日の持ち物】レオタード(スカート、ユニタード不可)、タイツ(ピンク)、トウシューズ

       

      【合格した場合】
      ◎出演費負担あり:4,000円
      ※公演負担金、チケットノルマなし

      ◎リハーサル
      開始予定:7月ごろから
      ※原則として日・祝日と、平日(火・水・土曜除く)の18:30~
      ※プリンシパル、ソリストは平日(水・土曜除く)の13:30~にも入る場合あり

       

      ■□■

       

      【申し込み方法】
      ◎公式HP応募フォームより申し込み
      ※顔写真データの規定は公式HPオーディション情報ページを要確認
      ※オーディション当日まで事前連絡はなし

      ◎申し込み締め切り:2025年3月13日(木)23:59

    • 参加費
      審査料:無料
      ※合格した場合は出演にあたって4,000円負担あり
    • 申込期間
      ~2025/03/13(木)
    • お問い合わせ

      (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
      シティバレエ係

      〒180-0006 東京都武蔵野市中町3丁目9番11号
      電話:0422-54-8822 (水曜日休館)

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】Kバレエアカデミー ワークショップ&入学オーディション

    ※申し込み締切:2025年2月26日(水)17:00/K-BALLET ACADEMY校長・蔵健太による特別ワークショップ/アカデミー入学オーディションを兼ねる/応募資格:4/1時点で10~20歳の男女

    募集内容

    • 会場
      K-BALLET ACADEMY 小石川スタジオ
    • 主な審査員・講師
      蔵健太(K-BALLET ACADEMY校長)
    • 部門・対象年齢

      〈ワークショップ募集概要〉

      【応募資格】
      ●2025年4月1日時点で10~20歳の男女(年齢は目安)
      ※K-BALLET ACADEMYオーディション審査を兼ねて実施

       

      【ワークショップ内容】
      ●バレエクラス
      軽いウォームアップを含んだ1時間30分~1時間45分
      ※女性はポワントを履く生徒は着用
      (小学生クラス対象者でポワントを履いていない生徒はシューズ着用のこと)

       

      以下はオーディション審査希望者のみ

      ●フィジカルチェック:柔軟性、審美的ライン、ターンアウトのチェック
      ●コールバック・セッション:審査漏れがないよう必要に応じて、参加者をコールバック
      ※審美的ライン、柔軟性、ターンアウトなどのチェックのため、フィジカルコンタクトを行う場合あり

       

      **

       

      <K-BALLET ACADEMY 入学希望者オーディション概要>

      ◆ガールズ・ベーシック/メンズ・ジュニアクラス
      ・年齢:原則12歳〜15歳 (*2025年4月1日時点 、年齢は目安)
      ・バレエトレーニング歴:最低5年
      ◆ガールズ・アドヴァンス/メンズ・シニアクラス
      ・年齢:原則16歳〜21歳
      ・バレエトレーニング歴:女性:最低7年/男性:最低5年
      【対象】プロフェッショナル・ダンサーを目指している方、バレエ専攻プログラムを受講されたい方・ 海外留学を目指している方

       

      ◆新設クラス(小学生クラス)
      ・年齢:原則10歳〜12歳
      ・バレエトレーニング歴 女性:4年/男性:3年(年数は目安)
      ・女性のポワント有無は問わず
      【対象】高いレベルのバレエ教育を受けたい方、しっかりとした基礎を身につけたい方

       

      【募集人数】
      ●ガールズ・ベーシック/メンズ・ジュニアクラスおよびガールズ・アドヴァンス/メンズ・シニアクラス:各男女合わせて4~6名程度
      ●新設クラス:若干名を予定

       

      **

       

      〈応募方法〉
      ※申し込みフォームより応募
      詳細はワークショップ&オーディション概要からご確認ください。

       

       

      【申し込み締切】
      2025年2月26 日(水)17:00
      ※応募状況により、早めに応募を締め切る場合あり
      ※締切後の追加提出は認めない

       

    • 参加費
      オーディション審査料 ¥10,000(税込)
      ※振込期限:2025年2月26日(水)
    • 申込期間
      ~2025/02/26(水)
    • お問い合わせ

      オーディションに関するお問い合わせはこちら

    • 詳細・お申込
  • 【終了】※オーディション時間の追加要綱あり 厚地康雄 宇都宮エスペール賞成果披露公演 出演者オーディション

    ※申し込み締切:2024年11月23日(土祝)/2025年7月27日(日)公演の出演者を募集/主な審査員・講師:厚地康雄、佐久間奈緒、福田圭吾 ほか

    募集内容

    • 会場
      栃木県総合文化センター リハーサル室
      (ギャラリー棟 地下2階)
    • 会場詳細
      〒320-8530 栃木県宇都宮市本町1-8
      ※JR宇都宮線「宇都宮」駅西口下車、バスで「県庁前」下車徒歩約3分もしくはタクシーで約5分
      ※東武宇都宮線「東武宇都宮」駅下車徒歩約10分
    • 主な審査員・講師
      厚地康雄
      佐久間奈緒(クラシック講師)
      福田圭吾(コンテンポラリー講師)ほか
    • 部門・対象年齢

      〈募集概要〉

      【応募資格】
      ●クラシック:小学3年生以上のバレエ経験のある男女
      ※演目・役柄により年齢、応募資格、ポワント経験などの資格に違いあり
      ※詳しくは下部オーディション概要を要確認

      ●コンテンポラリー:小学4年生以上、ダンス歴2年以上の男女

       

      【応募対象作品】
      ●クラシック:オープニング作品(厚地康雄振付)、『眠れる森の美女』より抜粋(マリウス・プティパ原案/厚地康雄振付)

      ●コンテンポラリー:コンテンポラリー作品(福田圭吾振付)

       

      【募集人数】
      ●クラシック 約60名
      ●コンテンポラリー 約15名

       

      **

       

      〈オーディション詳細〉

      【日時】2024年12月7日(土)
      ●13:00~14:30 クラシッククラス
      ●15:30~16:30 コンテンポラリークラス
      ●17:00~18:30 クラシッククラス(小学生対象)

      ※クラシッククラスはポワント審査あり
      ※小姓役・貴族役希望者の審査はバーのみ、バレエシューズで参加

       

      [主催者より]オーディション実施日が多数の小学校の一斉登校日と重なっていたことから、小学生を対象にクラシッククラスの追加審査を実施することといたしました。17:00~18:30のクラスに参加を希望される方は,募集要項の申込用紙の〈出演希望演目〉の余白に「追加審査希望」とご記入ください

       

      **

       

      〈オーディション申込先〉
      ※所定の申込用紙に必要事項を記入し、以下いずれかの方法で申し込み
      (教室や団体での申込みは団体ごとにまとめる)

      ・申込用紙はこちら

      ※17:00からのクラス(小学生対象)に参加を希望する場合:募集要項の申込用紙の「出演希望演目」欄にチェックのうえ,同欄の余白に「追加審査希望」と記入すること

       

      ◎郵送
      〒320-8570 宇都宮市明保野町7-66
      宇都宮市文化会館「バレエオーディション係」

      ◎FAX 028-635-3593

      ◎メール ballet@uacf.jp

      ◎持参 締切日までに宇都宮市文化会館の事務所に書類を持参
      ※受付時間 9:00~17:00 休館日は受付不可

      ◉ビデオ(DVD)審査:公演に出演する意思があり、オーディション当日に都合がつかない場合
      ※詳しくは下部オーディション概要を要確認

       

      【注意事項】
      ・教室や団体所属者は、所属場所の同意を得ること
      ・未成年者の場合は保護者の承諾を得ること

       

      【合格の場合のおもなスケジュール】
      ※会場は基本的に市内で土日実施
      ※原則として全日程参加

      ●振り写し・リハーサル 2025年1~7月
      (初回リハーサル 2025年1月18日(土)・19日(日))
      ●全体リハーサル 2025年5月~7月
      ※詳しい日程は下部オーディション概要を要確認
      ●スタッフ下見稽古 2025年7月5日(土)
      ●劇場入り・場当たり 2025年7月25日(金)
      ●ゲネプロ 2025年7月26日(土)

       

      **

       

      〈公演情報〉

      開催日:2025年7月27日(日)
      会場:宇都宮市文化会館 大ホール
      出演予定:厚地康雄、佐久間奈緒、平野亮一、平田桃子、菅井円加、福田圭吾

       

    • 参加費
      ※オーディション当日に現金にて支払い(税込)
      1クラス 5,000円
      2クラス 8,000円
      小姓役・貴族役 2,500円


      ◎オーディション合格者は別途出演費の支払い、衣裳代等の負担あり
      詳しくは主催者へ問い合わせ
    • 申込期間
      2024/08/01(木)~2024/11/23(土)
    • お問い合わせ
      主 催 宇都宮市
      (公財)うつのみや文化創造財団
      共 催 (公財)とちぎ未来づくり財団
      お問い合わせ 宇都宮市文化会館  宇都宮エスペール賞成果披露公演
      事務局
      TEL:028(636)2121
      mail:ballet@uacf.jp

       

    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】Dance Base Yokohama:ミリアム・ウルド=ブラーム&ウラジーミル・シクリャローフ スペシャルバレエワークショップ

    ※申し込み締切:10/8(定員に達し次第終了)/15歳以上、バレエ経験5年以上(中級以上)/見学申し込みも可(有料)

    募集内容

    • 会場
      THE HALL YOKOHAMA
    • 会場詳細
      〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町112-11テックスクエア 2F
      ※JR「石川町」駅/みなとみらい線「元町・中華街」駅下車徒歩5分
    • 主な審査員・講師
      10月7日:Myriam Ould-Braham(通訳:上野茜)
      10月8日:Vladimir Shklyarov
    • 部門・対象年齢

      <ワークショップ概要>

      【日時】
      ●10月7日(月)バレエクラス+ポワントクラス
      19:00~20:30
      講師:Myriam Ould-Braham(ミリアム・ウルド=ブラーム)
      通訳:上野茜

       

      ●10月8日(火)バレエクラス
      19:00~20:30
      講師:Vladimir Shklyarov(ウラジーミル・シクリャローフ)

      ※各日終了後に記念撮影あり

       

      【対象】
      ●中級以上(15歳以上/経験5年以上)
      ※10月7日のクラスはポワント経験者のみ

       

      ■□■

       

      【申し込み方法】
      peatix参加申し込みフォームに必要事項を記入のうえ応募

       

       

    • 参加費
      1クラス 10,000円(税込)
      見学チケット 3,300円(税込)
      ※見学はスタジオバルコニーより
    • 申込期間
      2024/09/26(木)~2024/10/08(火)
    • お問い合わせ

      主催: Dance Base Yokohama
      Email: contact[at]dancebase.yokohama
      ※送信の際は[at]を@に変更してください

    • 詳細・お申込
    • 備考

      国際的なバレエアーティストによる特別ワークショップ開催!
      Dance Base Yokohamaが、国際的なアーティストを招いた初のバレエワークショップを開催します。

      2024年5月に『ジゼル』で引退公演を迎えたことも記憶に新しい、元パリ・オペラ座バレエ団エトワールのMyriam Ould-Braham(ミリアム・ウルド=ブラーム)と、マリンスキー・バレエのプリンシパル、Vladimir Shklyarov(ウラジーミル・シクリャローフ)をゲスト講師に迎えたワークショップです。
      パリ・オペラ座式とワガノワ式、両方のバレエメソッドを体験できる貴重な機会です。

  • 【終了】イリーナ・ペレン&マラト・シェミウノフによるマスタークラス ワークショップ in四日市

    ※先着順締切/クラスレッスン・ヴァリエーション指導あり

    募集内容

    • 会場
      emu little ballet(エミューリトルバレエ)
    • 会場詳細
      〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1-15-9
      ※近鉄「四日市」駅より徒歩5分
    • 主な審査員・講師
      講師:
      イリーナ・ペレン(ミハイロフスキー劇場プリンシパル)
      マラト・シェミウノフ(ミハイロフスキー劇場プリンシパル)
    • 部門・対象年齢

      <概要>

      日程:2024年8月19日(月)

      時間:
      ●クラスレッスン(初級)10:00~11:00
      ●クラスレッスン(中級)11:10~12:40

      ヴァリエーションクラス
      ●13:30~14:30
      ●14:45~15:45
      ●16:00~17:00

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      エミューリトルバレエ
      WEBサイトの問い合わせフォームまたは公式LINEより問い合わせ

       

    • 参加費
      Aプラン(クラスレッスンのみ)¥10,000
      Bプラン(Vaレッスンのみ)¥10,000
      Cプラン(クラスレッスン+Vaレッスン)¥15,000
      Dプラン(クラスレッスン+Vaレッスン2曲)¥20,000
    • お問い合わせ

      エミューリトルバレエ
      Phone:090-5639-5953
      E-mail:info@emu-ballet.com

       

    • 詳細・お申込
  • 【終了】日本国際バレエフェスティバル2024 日本国際バレエワークショップ(6日間コース)

    ※応募締切:2024年4月30日/6日間のワークショップ/宿泊・通いの選択可能/クラシックバレエ、アクティング、コンテンポラリーダンス、キャラクターダンスほか/通訳・ピアニスト付き/対象年齢9歳~29歳/最終日に発表会あり

    募集内容

    • 会場
      川崎市国際交流センター

    • 会場詳細
      〒211-0033 神奈川県川崎市中原区木月祗園町2-2
      ※東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅下車徒歩10分〜12分
    • 主な審査員・講師
      ディミトリ・マギトフ、マリア・アイシュヴァルト、フョードル・ムラショフ、ポール・ジュリウス、マルガリータ・ドゥシャコワ、カテリーナ・エフチコーワ、ユリア・コロレワ
    • 部門・対象年齢

      <ワークショップ概要>

      日程:2024年8月13日(火)~18日(日)(6日間コース)
      時間:9:30~20:30(予定)
      対象年齢:9歳~29歳(2024年4月2日時点で小学3年生以上)
      内容:1日3クラス程度(年齢・経験によりクラス分け)
      ●クラシックバレエ
      ●アクティング
      ●コンテンポラリーダンス
      ●キャラクターダンス

      成果発表コンサート:最終日に実施(参加者は全員出席可能)

      ※通訳・ピアニスト付き
      ※希望者は宿泊可能(要事前申込み)

       

      《希望者オプション》
      ◉個人レッスン(ヴァリエーション指導)
      期間:8月12日~18日のうち1~2回
      時間:約20分(最大2回まで受講可)

      ◉パドドゥレッスン(希望者より選抜)
      期間:8月13日~18日(ワークショップ期間内)
      時間:60分(毎日1クラス実施)
      対象年齢:中学生以上(事前にポワントレベルチェックあり)
      人数:女性パート12名/男性パート6名

       

      ■□■

       

      【宿泊】希望者のみ
      場所:川崎市国際交流ホテル(ワークショップ会場併設)
      期間:2024年8月12日(月祝)チェックイン~19日(月)チェックアウト(7泊8日)
      ※8月11日前泊オプションあり
      ※1~3人部屋
      ※宿泊料、昼夕食、税・サービス料含む

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      ◆主催者サイトのエントリーより申込 https://japanballet.com/
      ◆参加費の入金をもってエントリー完了
      ※宿泊希望者は宿泊申込(同サイトから)の確定後に参加申し込みをすること

      ※応募締切:2024年4月30日(火)

      ※参加規定等は公式HPを要確認

    • 参加費
      ◆ワークショップ(6日間):99,000円
      ※公式Tシャツ 2枚含む
      ※食事代は別途必要

      ◆ワークショップオプション
      ◉個人レッスン:1回 15,000円(最大2回まで受講可能)
      ◉パドドゥレッスン:6日間(6回) 33,000円

      ◆宿泊(7泊8日):96,000円
      ※昼夕食代込み
      ◆前泊オプション(8月11日):11,000円
      ※前泊日の食事代は含まれない
    • 申込期間
      2024/03/20(水)~2024/04/30(火)
    • お問い合わせ

      主催:一般社団法人日本国際バレエ協会

    • 詳細・お申込
    • 備考

      指導に熟達した海外名門バレエ学校の現役教師を中心に、世界的に活躍するダンサーによるクラシックバレエ、キャラクターダンス、アクティング、コンテンポラリーダンスなどのレッスンが受けられる珠玉のワークショップです。

       

      ジョンクランコスクールディミトリ・マギトフ先生マリア・アイシュヴァルト先生、世界的な振付家ポール・ジュリウス先生、元ボリスエイフマンスクール教師フョードル・ムラショフ先生など一流教師が指導!
      海外のバレエ学校さながらのプログラムが6日間で構成されており、最終日には成果発表コンサートに出演できます。希望者は個人レッスンでヴァリエーション指導を受けるチャンスもあります。全日参加された場合は修了書を授与します。

  • 【終了】日本国際バレエフェスティバル2024 スカラシップオーディション

    ※エントリー期間:6月15日~7月31日/ワークショップ形式のオーディション/海外のバレエ学校、バレエ団へのスカラシップ/対象年齢11歳~29歳(学校により年齢設定あり)

    募集内容

    • 会場
      川崎市国際交流センター

    • 会場詳細
      〒211-0033 神奈川県川崎市中原区木月祗園町2-2
      ※東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅下車徒歩10分〜12分
    • 部門・対象年齢

      <概要>

      日程:2024年8月12日(月祝)
      時間:申込者に直接連絡
      年齢:学校、カンパニーにより異なる
      ※下限年齢は2024年4月2日時点、上限年齢は留学時点
      対象となるスカラシップ:学校、カンパニーにより異なる
      ※受賞の場合の出発はいずれも来年(稀に例外あり)

       

      ※詳細は、公式HPの募集要項を確認のこと

       

      ■□■

       

      《対象となる学校、カンパニー》

      【ヨーロッパオーディション】
      ◉ジョンクランコスクール
      ◉ベルリンインターナショナルダンスアカデミー
      ◉チェコ国立プラハコンセルバトワールバレエアカデミー
      ◉インターナショナルバレエスクール(スウェーデン ストックホルム)

       

      【アメリカオーディション】

      ◉アメリカンバレエシアター(ABT)付属ジャクリンケネディーオナシス(JKO)スクール
      ◉エリソンバレエ
      ◉ジョフリーバレエスクール
      ◉ペリダンスセンター
      ◉ミッドマンハッタン パフォーミングアーツ
      ◉オリンピックバレエシアター

       

      【コンテンポラリーオーディション】
      ◉ジャパンコンテンポラリーダンスカンパニー

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      ◆主催者サイトのエントリーより申込 https://japanballet.com/
      ◆参加費の入金をもってエントリー完了

      ※応募締切:2024年7月31日(水)

      ※参加規定等は公式HPを要確認

    • 参加費
      20,000円/学校・カンパニー
      ※日本国際バレエフェスティバルのコンクールまたはワークショップ参加者:10,000円/学校・カンパニー
    • 申込期間
      2024/06/15(土)~2024/07/31(水)
    • お問い合わせ

      主催:一般社団法人日本国際バレエ協会

    • 詳細・お申込
    • 備考

      ワークショップ形式のオーディションです。
      海外のバレエ学校、バレエ団のディレクター・教師によるワークショップで高い評価を得た生徒は、バレエ学校やバレエ団へ入る権利が授与されます。

  • 【終了】カナダBallet Jazz Montreal所属 加藤美羽さんのコンテンポラリーダンスワークショップ IN OSAKA

    ※先着順締切/対象:ダンス・バレエ経験5年以上

    募集内容

    • 会場
      江坂ダンススタジオ Zen Show(ゼンショウ)
    • 会場詳細
      〒564-0051 大阪府吹田市豊津町10-6 エクセル江坂ビル4F
      ※「江坂」駅下車 北改札4番出口より徒歩1分
    • 主な審査員・講師
      講師:加藤美羽(カナダBallet Jazz Montreal)
    • 部門・対象年齢

      <概要>

      日程:2024年8月3日(土)

      対象:バレエ・ダンス経験者歴5年以上

      時間:10:00~12:30

      定員:15名

       

      ■□■

       

      【申込方法】
      バレエピクニックフェスティバル’24公式サイト
      https://ballet-world888.com/ballet_picnic_festival24
      LINE登録後、「加藤美羽さんのワークショップ希望」と送信

      ※8/3「西村奈恵さんのコンテンポラリーワー クショップ(Bクラス)」と同時受講可

       

    • 参加費
      7,000円
    • 詳細・お申込
    • 備考

  • 【終了】ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)ジャパン 第29回インターナショナル・サマースクールin東京

    ※定員になり次第受付終了/レッスンは通訳付き、RAD未経験者でも可/対象年齢:幼稚園年中~20歳(年齢別コース)/指導者コースあり/パフォーマンスコース参加者は最終日にデモンストレーション出演

    募集内容

    • 会場
      小林紀子バレエ・シアターTRAD目白スタジオ
    • 会場詳細
      〒171-0031
      東京都豊島区目白2-39-1 TRAD目白B2F

      ※JR 山手線 「目白」駅下車徒歩1分
    • 部門・対象年齢

      <概要>

      【生徒のためのコース】※RAD未経験者でも受講可

      ◆スチューデントコースA(チルドレン 1日コース)
      内容:クラシック+フリーダンス
      ※通訳付き
      日程:8月3日(土)
      対象:幼稚園年中~幼稚園年長
      コース時間:60分
      定員:20名
      ※保護者1名はコース一部見学可能

       

      ◆スチューデントコースB(小学1年~2年 3日間コース)
      内容:クラシック+キャラクターダンス
      ※通訳付き
      日程:8月1日(木)~3日(土)
      対象:小学1年生~小学2年生
      コース時間:毎日2クラス受講
      定員:50名
      ※コース最終日に、スタジオにてMiniデモンストレーションを実施

       

      ◆パフォーマンスコースA(生徒のための4日間コース)
      内容:クラシック+キャラクターダンス
      ※通訳付き
      日程:8月4日(日)~7日(水)
      対象:小学3年生~小学5年生
      コース時間:毎日2クラス受講
      定員:75名
      ※コース最終日に、劇場”あうるすぽっと”にてデモンストレーションの出演あり

       

      ◆パフォーマンスコースB(生徒のための5日間コース)
      内容:クラシック+レパートリー+クリエイティブダンス
      ※通訳付き
      日程:8月3日(土)~7日(水)
      対象:小学6年生~20歳
      コース時間:毎日3クラス受講
      定員:50名
      ※コース最終日に、劇場”あうるすぽっと”にてデモンストレーションの出演あり

       

      ★Demonstration デモンストレーション★
      ※サマースクールでの練習の成果を劇場のステージで披露
      日程:8月7日(水)
      会場:あうるすぽっと (東京メトロ「東池袋」駅下車6・7出口直結)
      参加対象:パフォーマンスコースA/パフォーマンスコースB参加者

       

      **

       

      【教師のためのコース】

      TC1 教師のための半日コース Creative approaches in Teaching Character Work on Grade 5 and 6
      内容:「Grade 5&Grade 6」のキャラクター指導法と、スタイルごとに要求される知識と理解を深める
      日程:8月1日(木)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方
      コース時間:午前 ※RAD登録教師CPD対応:3時間
      定員:25名

       

      TC2 教師のための半日コース Creation Effective and Imaginative Free Enchainement on Primary – Grade 4
      内容:「プライマリー~Grade 4」の効果的で想像力豊かなアンシェヌマンとエクササイズを学ぶ
      日程:8月1日(木)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方
      コース時間:午後 ※RAD登録教師CPD対応:4時間
      定員:25名

       

      TC3 教師のための半日コース Inside Exam
      内容:生徒のスコアアップに必要な知識と指導時のポイントを学ぶ
      日程:8月2日(金)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方
      コース時間:午前 ※RAD登録教師CPD対応:4時間
      定員:25名

       

      TC4 教師のための半日コース Creative approaches in Teaching Character Work on Grade 1 and 2
      内容:「Grade 1 &Grade 2」のキャラクター指導法と、スタイルごとに要求される知識と理解を深める
      日程:8月2日(金)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方、将来バレエ(ダンス)教師を志望している方
      コース時間:午後 ※RAD登録教師CPD対応:3時間
      定員:25名

       

      TC5 教師のための半日コース Creative approaches in Teaching Character Work on Grade 3 and 4
      内容:「Grade 3 &Grade 4」のキャラクター指導法と、スタイルごとに要求される知識と理解を深める
      日程:8月4日(日)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方
      コース時間:午後 ※RAD登録教師CPD対応:3時間
      定員:25名

       

      TC6 教師のための半日コース Dance to your own tune
      内容:幼児を指導する内容と方法論&発達に沿ったアクティビティの計画を学ぶ
      日程:8月5日(月)
      対象:RAD登録教師の方、現在バレエ(ダンス)教師の方、将来バレエ(ダンス)教師を志望している方
      コース時間:午後 ※RAD登録教師CPD対応:4時間
      定員:25名

       

      ■□■

       

      【申し込み方法】
      ※電話またはオンライン
      ◆電話 03-3987-3750(木・日曜を除く10:30~18:30)

      ◆オンライン
      https://business.form-mailer.jp/lp/8db3b250239655

       

      【申し込み期間】
      2024年5月21日(火)正午~定員に達し次第終了

       

    • 参加費
      (料金は税込)

      ◆スチューデントコースA 6,600円

      ◆スチューデントコースB 33,000円

      ◆パフォーマンスコースA 55,000円

      ◆パフォーマンスコースB 77,000円

      **

      ◆TC1 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC2 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC3 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC4 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC5 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円

      ◆TC6 教師のための半日コース
      RADメンバー:13,640円
      一般:17,390円
    • お問い合わせ

      主催:RADジャパンイベント事務局(ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス・ジャパン)
      03-3987-3750(10:30~18:30/木・日曜を除く)

    • 詳細・お申込
    • 備考

      英国ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)は、創立100年を超え、世界85か国に広がる、国際的なバレエ・ダンス教育機関のひとつです。

       

      2024年8月、RADから派遣される有名講師による豊富なラインアップで実施される「インターナショナル・サマースクールin東京」が5年ぶりの開催。今回で29回目を迎えます。

      年齢別に指導をおこなう「生徒のためのコース」では、スタジオでデモンストレーションを含むスチューデントコースと、最終日に劇場(あうるすぽっと)での本番を含むパフォーマンスコースを実施。興味深い内容を半日で学べる「教師のためのコース」も用意されています。

       

1ページ(全3ページ中)